Loading…
 2015年09月28日
 
 
 

平成27年9月19日(土)にイオン高の原平安コートにおきまして、木津警察署主催「相楽秋の全国交通安全運動スタート式」で演奏させて頂きました。

まだまだ未熟な点が多々ありましたが、地域の方々に足をお留め頂き演奏を聴いて下さってありがとうございました。

今まで以上に南陽サウンドを研き、たくさんの方々の心に届く演奏を目指していきたいと思います!(2年インスペクター:K.S、A.K)

 
 
 
 

emT6fVCzzu3PEAu1459124482_1459124552.pngのサムネイル画像のサムネイル画像 IMG_1380.JPGのサムネイル画像

活動日
平日は基本毎日(週1回のグラウンド非優先日はグラウンド隅で軽めの練習)
土日は適宜、練習試合、公式戦が入ります。

活動内容
 練習時間は長くとれませんが、集中することや、考えること、練習内容を工夫することなどで勝負しています。顧問の先生の指導の下、しんどいことも多いですが、常に笑顔を忘れずみんなで 頑張っています。

活動実績
平成27年度
第68回京都府高校総体(5月16・17日 16日は雨天中止のため17日のみ)Aブロック入賞
  1回戦 南陽  12-0  堀川 4回コールド勝ち
平成26年度
第35回全国選抜大会府予選(11月2日・3日)ベスト4
  準決勝 南陽   0-1 明徳
 新人大会(9月21日・22日・23日・28日)市内の部第3位
 第65回全京都大会(8月3日・4日)第3位
  準決勝 南陽   0-1 福知山成美
平成25年度
 第66回京都府高校総体 (5月18日・19日)Bブロック優勝
  2回戦 南陽    4-3 明徳
  決勝戦 南陽   7-5 西城陽

平成24年度
 新人大会(9月22・23・29日)
  1回戦 南陽   7-1  亀岡
  2回戦 南陽   7-0 北嵯峨
  3回戦 京産大附 8-2 南陽
 京都府高校総体Dブロック優勝
  決勝戦 南陽   7-0 久御山

部員の進路
平成26年度卒業生
 京都府立医科大学 同志社女子大学 京都産業大学 龍谷大学
平成25年度卒業生
 滋賀大学 同志社大学 近畿大学 平安女学院大学
平成24年度卒業生
 京都府立医科大学 佛教大学
平成23年度卒業生
 京都教育大学 武庫川女子大学 龍谷大学

中学生のみなさんへ
ぜひ南陽高校女子ソフトボール部で充実した高校生活を送ってください。勉強も部活動も行事も頑張る学校です。

 
 
 2015年07月09日
 
 
 

平成27年7月9日(木)に山城総合医療センターで行われたサマーコンサートに木管アンサンブルチームが出演しました。
多くの方々に喜んで頂けるよう親しみやすく耳なじみのある曲を選曲しました。
このような場所で演奏させて頂けたことは私たちにとってとても貴重な経験になりました。(2年S.Y)

 
 
 2015年06月15日
 
 
 

 6月13日(土)・14日(日)に京都文教大学にて行われました「第54回京都府高等学校放送コンテスト」に参加しました。
 結果は、アナウンス部門で3年5組の岡君が第7位、ヴォイスアクト部門で1年8組の村田さんが第8位に入賞、また、創作テレビドラマ・創作ラジオドラマ部門でもどちらも第3位入賞となりました。

 
 
 2015年06月08日
 
 
 

6月7日(日)に京都コンサートホールにて行われました「ブラスコンサート2015吹奏楽祭京都」に出演しました。 曲目はA.ボロディン作曲の『歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り』。 クラシック音楽でも有数の人気曲です。今回は原曲にある合唱部も入れての演奏に挑戦し好評を博しました。

 
 
 2015年05月29日
 
 
 

5月27日(水)になぎなた部の優勝報告会が行われました。先生方が花道をつくられ、選手たちは応接室に入っていきました。

 
 
 2015年05月28日
 
 
 

全国高校総体京都府予選会において団体の部で優勝し、3年ぶりにインターハイに出場することが決まりました。 校長先生に報告をした後は、校長先生・クラブ顧問の谷口先生、そして選手たちと記念撮影をしました。

今後の活躍を期待したいと思います。 詳細は、新聞局の生徒たちがまとめた南陽新聞をご覧ください。

南陽新聞
 
 
 2015年05月18日
 
 
 

5月17日(日)に平成27年度京都府高等学校総合体育大会兼インターハイ予選が開催されました。結果は...

【団体の部】 優勝・インターハイ出場決定!!
≪演技の部≫
 2位 南陽Aチーム 【大嶺、中熊】組(インターハイ出場)
 3位 南陽Bチーム 【小澤・中野】組
≪個人の部≫
 2位 中熊麻衣(インターハイ出場)
 3位 吉井彩乃
     大嶺遥

団体の部で優勝しインターハイに出場するのは3年ぶり16回目の快挙です。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

 
 
 2015年04月30日
 
 
 

 4月29日(水・祝)にJR加茂駅東広場にて「木津川市かも野外音楽フェスタ2015」が開催されました。 吹奏楽部は「アンバー・ドリーム」「RPG」「GUTS!」「I Should be so Lucky」の4曲を演奏し、会場を盛り上げました。一年生は可愛いダンスチームを編成しデビューステージを成功させました。 また、フィナーレでは全ての参加団体の合同演奏で「ディズニーメドレー」、合唱を加えた「翼をください」を演 奏しました。

 
 
 2015年04月20日
 
 
 

 4月19日に行われた「第12回相楽台(さがなかだい)お花見会」に出演しました。
本番の会場は土師山公園の予定だったのですが当日はあいにくの雨模様。 会場を急遽公園から本校会議室に移しての演奏会となりました。 約40分のステージで全7曲を演奏し、「服部良一コレクション」「シネマ・マンシーニ」では昔を懐かしく思い出されるお客様もいらっしゃいました。
「去年の演奏を聴いてファンになりました!」「これからも演奏の機会があればぜひ応援したい!」と嬉しいお言葉も頂くことができました。

 
 
 2015年04月15日
 
 
 

 4月15日(水)、昼休みに吹奏楽部によるランチタイムコンサートが行われました。新入生を歓迎し、「Get it on!」 「GUTS!」「君の瞳に恋してる」の3曲を演奏しました。マーチングやパフォーマンス付きの演奏に、生徒も教職員も学校中 が大いに盛り上がりました。校内が活気づく、楽しいお昼のひと時でした。

 
 
 2015年03月02日
 
 
 

平成27年3月25日(水)、南陽高校吹奏楽部が第23回定期演奏会を開催します。
皆様のご来場をお待ち申し上げます。

平成27年3月25日(水)
開場 18:00  開演 18:30
場所 文化パルク城陽 プラムホール
入場無料

Program
  オリエント急行
  亡き王女のためのパヴァ―ヌ
  歌劇「トスカ」より
  音楽劇「美女と野獣」
            ほか


主催:京都府立南陽高等学校吹奏楽部
後援:京都府吹奏楽連盟・京都府立南陽高等学校PTA・京都府立南陽高等学校吹奏楽部OBOG会

 
 
 2015年01月18日
 
 
 

 南陽高校の保健体育科(なぎなた部顧問)貫井みさき教諭が、平成27年6月20日にカナダのモントリオールで開催される「第6回世界なぎなた選手権大会」に日本 代表選手として出場することが決定しました。今大会の日本選手団副キャプテンを務め、団体、個人、演技すべての種目に出場します。貫井教諭は卒業生でもあり、 高校時代にはなぎなた部主将としてインターハイ団体準優勝、個人第3位などの成績を収めました。現在、ホームルームや学習・部活動指導に熱心に取り 組みつつ、世界大会での上位入賞をめざして日々練習に励んでいます。
 貫井教諭は、「"自分の夢が叶う"ということは、いくつになっても涙するほどうれしいものです。 大舞台に立たせていただけることに感謝し、自分に厳しく日々精進したいと思います。」と述べました。