活動日
平日は基本毎日(週1回のグラウンド非優先日はグラウンド隅で軽めの練習)
土日は適宜、練習試合、公式戦が入ります。
活動内容
練習時間は長くとれませんが、集中することや、考えること、練習内容を工夫することなどで勝負しています。顧問の先生の指導の下、しんどいことも多いですが、常に笑顔を忘れずみんなで 頑張っています。
活動実績
平成27年度
第68回京都府高校総体(5月16・17日 16日は雨天中止のため17日のみ)Aブロック入賞
1回戦 南陽 12-0 堀川 4回コールド勝ち
平成26年度
第35回全国選抜大会府予選(11月2日・3日)ベスト4
準決勝 南陽 0-1 明徳
新人大会(9月21日・22日・23日・28日)市内の部第3位
第65回全京都大会(8月3日・4日)第3位
準決勝 南陽 0-1 福知山成美
平成25年度
第66回京都府高校総体 (5月18日・19日)Bブロック優勝
2回戦 南陽 4-3 明徳
決勝戦 南陽 7-5 西城陽
平成24年度
新人大会(9月22・23・29日)
1回戦 南陽 7-1 亀岡
2回戦 南陽 7-0 北嵯峨
3回戦 京産大附 8-2 南陽
京都府高校総体Dブロック優勝
決勝戦 南陽 7-0 久御山
部員の進路
平成26年度卒業生
京都府立医科大学 同志社女子大学 京都産業大学 龍谷大学
平成25年度卒業生
滋賀大学 同志社大学 近畿大学 平安女学院大学
平成24年度卒業生
京都府立医科大学 佛教大学
平成23年度卒業生
京都教育大学 武庫川女子大学 龍谷大学
中学生のみなさんへ
ぜひ南陽高校女子ソフトボール部で充実した高校生活を送ってください。勉強も部活動も行事も頑張る学校です。
全国高校総体京都府予選会において団体の部で優勝し、3年ぶりにインターハイに出場することが決まりました。 校長先生に報告をした後は、校長先生・クラブ顧問の谷口先生、そして選手たちと記念撮影をしました。
今後の活躍を期待したいと思います。 詳細は、新聞局の生徒たちがまとめた南陽新聞をご覧ください。
南陽新聞 南陽高校の保健体育科(なぎなた部顧問)貫井みさき教諭が、平成27年6月20日にカナダのモントリオールで開催される「第6回世界なぎなた選手権大会」に日本 代表選手として出場することが決定しました。今大会の日本選手団副キャプテンを務め、団体、個人、演技すべての種目に出場します。貫井教諭は卒業生でもあり、 高校時代にはなぎなた部主将としてインターハイ団体準優勝、個人第3位などの成績を収めました。現在、ホームルームや学習・部活動指導に熱心に取り 組みつつ、世界大会での上位入賞をめざして日々練習に励んでいます。
貫井教諭は、「"自分の夢が叶う"ということは、いくつになっても涙するほどうれしいものです。 大舞台に立たせていただけることに感謝し、自分に厳しく日々精進したいと思います。」と述べました。