Loading…
12月19日(水)6時間目に、1年生人権学習講演会を体育館にて実施しました。
講師は、車いすフェンシング日本代表選手の櫻井杏理さんです。「今を大切に生きること」という演題で講演いただきました。
櫻井杏理さんは本校の卒業生(平成19年3月卒業)で在学中は陸上部で活躍。しかし理学療法士をめざす20歳の時に車いす生活となりました。
失意と絶望の中、桃山高校陸上部時代の友達や家族の励ましを得て、御縁あって、車いすフェンシングの世界に入り、今や日本代表選手として2020年のパラリンピックを目指し、1年の半分以上を海外で練習しておられます。12月14日(金)に行われたワールドカップ京都大会では胴メダルを獲得されました。
「日常は非日常の連続。人間は残念ながら大事なものを失ってから大切なものに気が付く。確実に来る明日は誰にも保障されていない。人生いつ何が起こるかわからない。だから今できること、今やるべきことをすること。」この言葉が生徒の心に深く刻まれました。