令和7年3月22日~23日に兵庫県伊丹市立伊丹スポーツセンターにおいて第20回全国高等学校なぎなた選抜大会が開催されました。本校からは団体試合、女子個人試合3名が出場させていただきました。
女子個人試合は力及ばず入賞することは出来ませんでしたが、素晴らしい対戦相手と競い合って感じたことをこれからの稽古で生かしていきたいと思います。
団体試合は1回戦から厳しい試合が続きましたが準決勝まで駒を進めました。しかしそこでの敗退となりました。第3位の表彰を受けた嬉しさと、それ以上に悔しさを実感し夏のインターハイまで心も技も強くなりたいと決意を新たにしました。
会場での声援が私たちの背中を押し、勇気を与えてくれました。その気持ちに応えられるようこれからも南陽なぎなた部全員で日々の積み重ねを大切にしていきます。
早いもので1月26日に出発してから1ヶ月以上が経ちました。
現地の生活にも慣れ、友人もたくさん出来、充実した日々を過ごしているようです。Cherish each and every day, and make the most of the rest of your study abroad experience!
ニュージーランド、オーストラリアに出発してから約2週間が経ちました。現地の学校も始まり、少しずつ新しい生活に慣れてきたところでしょうか。
毎日が挑戦の連続だと思います。You are already taking on a great challenge, have confidence and enjoy your life abroad!
令和7年2月2日ジェイテクトアリーナ奈良において、第37回近畿高等学校なぎなた選手権大会が開催されました。演技の部、個人の部は残念ながら結果は振るいませんでしたが、団体の部で7年ぶり4度目 優勝の成績を収めました。7名全員が気持ちをひとつにできたことが結果に繋がり、立派な優勝旗を手にすることができました。その反面、個人の力不足も実感し今後は技術力を向上させなければ通用しないこともわかった大会でした。
試合場に立った時、自信を持って相手に向かい合うために日々精進していきます。