令和4年7月23・24日に三重県津市で開催されたJOCジュニアオリンピックカップ第30回全国中学生なぎなた大会になぎなた部が出場しました。
団体試合(3人団体)では初戦(2回戦)から4回戦まで全て3-0で勝ち抜き、勢いに乗って準々決勝、準決勝も接戦を制し決勝戦まで進出しました。しかし残念ながら力及ばず第2位に終わり、悔しさと嬉しさの入り交じった大会となりました。コロナ禍にも関わらず大会を開催、運営していただいた方々、遠路応援に来ていただいた保護者の皆様、いつも応援していただいています皆様に感謝申し上げます。次は高校生が活躍する番です。中学生高校生一丸となってインターハイに向けて頑張っていきます。
vol.3をHRに掲示しました。
【TOPICS】
① 放送部 feat.短期留学体験者
② Hi, Andy Sensei !
③ 各種お知らせ
vol.2を各HRに掲示しました。
【TOPICS】
① 令和3年度ハイブリッド型英語研修参加者体験談
② 各種お知らせ
6月8日(水)に高校1年生を対象に健康教育講演会を実施しました。
「生命(いのち)のがん教育」をテーマに、京都山城総合医療センター 副院長 山口 明浩医師と京都府がん教育推進メッセンジャー 今井 美鈴様から御講演いただきました。
がんという病気について理解を深め、検診を受けることの大切さや、規則正しい生活習慣ががんの予防につながること等を学ぶことができました。保護者の方の参加もありました。
また、本校では京都府が主催する「はじめてのがん検診事業」を活用して、高校1年生の希望者を対象にピロリ菌検査を実施します。ピロリ菌を体内からなくすことが、胃がんの予防に大いに役立つということです。この機会を活用して検診を受け、健康について考えるきっかけにしてほしいと思います。