Loading…

〇進路決定について
 私は、中学生の時から幼稚園教諭になりたかったので、教育大への進学を考えていました。そして教育大の中から、家から通いやすく、幼稚園教諭に加え保育士・小学校の免許が取れる奈良教育大を選びました。国立大学で保育士の免許が取れるところは少ないです。

〇入試について
 私は、センター利用推薦を受けました。12月にある面接と、センターの点数が必要でした。面接練習は11月頃に始め、自分の考えをまとめたり、資料を読んだりしました。センターの勉強と両立するのが大変でした。面接は、自分が学びたいことや、考えを持っておくことが大切だと思います。志望動機などを丸暗記しようとするのは、堅い話し方になったり、緊張で忘れたりすることがあるのでやめておいたほうがいいです。

〇勉強について
 私は1・2年生の間に毎日勉強する習慣をつけることができず、ようやく始めたのが3年生の夏休みだったので出遅れて焦りました。塾には行っていなかったので、できるだけ学校で自習しました。
・国語
 基本的には漢文の句形と古文単語。現代文はセンターの過去問をたくさん解きました。センター直前は80分で解く練習をして、本番の時間感覚を身につけるようにしました。時間内で解くことが大切です!
・数学
 授業での演習の復習と、通信教材で勉強しました。センター直前は公式の確認や大問ごとの時間配分を考えました。難しい問題ばかり解くのではなく、基本問題をしっかりやった方がいいです。
・英語
 主に単語。2章までは完璧にして、3章もできればやっておいたほうがいいです。文法・語法は発音のところも勉強して、長文問題は早く読めるように時間を計って解きました。
・社会
 日本史は、大体の時代の流れを頭に入れてから、細かいところを覚えました。

〇最後に
 私は受験勉強を始めるのが遅く、最後の方に詰め込んだので大変でした。少しずつでもいいので毎日勉強する習慣をつけるべきだと思います。まだ志望校が決まっていないなら、大学のレベルにこだわりすぎず、自分がやりたいこと・興味があるものに一番近いところを選ぶべきです。受験は大変だし、嫌だけど諦めないで頑張ってください!