未分類 笑顔の花を咲かせよう~児童会あいさつ運動・維孝館中生徒会と合同で~ 「宇治田原小学校校に笑顔の花を咲かせよう」を合い言葉に、7月2日(水)~4日(金)の登校時に児童会が中心となってあいさつ運動を行っています。児童会本部役員と、各学級の代表2名(あいさつリーダー)が正門入ってすぐの和み棟の前に並んで、登校... 2025.07.03 未分類
未分類 7月2日(水)の給食 今日の給食は「うめちりごはん」です。気温が上がる6月ごろから残暑が厳しい9月ごろまで、ごはんの残菜が増えるのが、調理場の悩みだそうです。特に「白ごはん」がよく残るので、『どんな工夫をしたら残さず食べてくれるかなぁ』と考えて、今日は「うめ... 2025.07.02 未分類
未分類 6月13日(金)の給食 今日の給食は「チキンカレー」です。給食の人気メニューのカレー。今月は鶏肉が使われています。カレーの辛さは3段階に分けて作られています。カレー粉の他に、カルダモンやガラムマサラなどのスパイス、チャツネやすりおろしりんごなど、たくさんの調味... 2025.06.13 未分類
未分類 6月2日(月)の給食 今日の給食は「野菜の旨煮」です。旨煮とは、肉や野菜を甘く濃く煮つけた料理 のことをいいます。いろいろな食材を組み合わせて作ることのできる料理ですが、今日は鶏肉や厚揚げなどの具と野菜を一緒に煮込んで作ってあります。小おかずのごま酢和えには、... 2025.06.02 未分類
今日の給食 5月19日(月)の給食 今日の給食は「うじたわらの日献立」です。宇治田原町の行事にあわせて登場する献立で、 年 に3回 あります。今日は、宇治田原町で緑茶づくりの基礎を築いた永谷 宗円さんにちなんでお茶を使った献立です。「新茶葉と桜えびのかき揚げ」には、「碾茶(... 2025.05.19 今日の給食未分類
未分類 5月7日(水)の給食 今日の給食は「揚げじゃがいものそぼろあんかけ」です。じゃがいもは、焼く・蒸す・炒める・煮る・揚げる・茹でるなど、いろんな調理の仕方でおいしく食べられる野菜です。じゃがいもの旬は春と秋 で、1年に2回あります。今日は、食べやすい大きさに切っ... 2025.05.07 未分類
未分類 4月22日(火)の給食 今日の給食は「厚揚げと豚肉のみそ炒め」です。厚揚げは、豆腐をもとに作られた食品です。豆腐をうすく切ってから油で揚げると「油揚げ」になりますが、厚揚げは豆腐をそのまま油で揚げて作るので表面はカリッとしているそうです。今日は、豚肉、生姜や玉ね... 2025.04.22 未分類
トピックス 1年生交通安全教室 道路や横断歩道の正しい歩き方を学ぶために田辺警察署のご協力をいただき、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。 警察の方から歩くときのポイントを聞いた後にグループごとに並んで正門から丸山交差点までを実際に歩きました。 ... 2025.04.22 トピックス未分類