未分類

未分類

運動会全校練習

 1・2時間目に運動会に向けて全校練習を行いました。 まず、入場から開会式、準備体操までの動きや並び方の練習です。「気を付け」「礼」の動作や、校歌、誓いの言葉など、一つ一つの動きを確認しながら行いました。 次に、赤と白に分かれて応援練習を...
未分類

教育実習が始まりました

 昨日より、本校卒業生の 上辻 千春 さんが教育実習に来ています。11月1日(金)まで4週間にわたって、4年1組で授業を参観したり、実際に授業を行ったりするとともに、他学年の授業参観や、本校の教員から講話を聞くなど、全教職員で指導を行いな...
トピックス

校外学習(6年)

 先週の金曜日に、6年が「大阪城を見学し歴史についての興味を深めるとともに、戦争と平和について考える」というめあてのもと、ピースおおさか(大阪国際平和センター)と大阪城に出かけました。 ピースおおさかでは、動画鑑賞をした後、展示物などを班...
未分類

8月28日(水)の給食

 今日から2学期の給食が始まります。 なすは鮮やかな紫色をしていますが、これはナスニンというポリフェノールの一種で、抗酸化作用がある色素のためです。さらに、味噌にも抗酸化作用があります。 ごはん牛乳なすのみそ汁焼き鳥のおろしポン酢か...
未分類

夏祭り(1年)

 今日は、1年生が体育館で「夏祭り」を開催しました。生活科の時間にグループごとに話し合って準備を進め、この当日を迎えたようです。 体育館にはたくさんの出店が並んでいて、賑やかな雰囲気です。子どもたちも、かわるがわる店の運営とお客さんの役に...
未分類

4月12日(金)の給食 

 今日の「麦入りさくら飯」は、ご飯を炊くときに醤油・酒・塩を入れているので、ほんのり「さくら色」に色づいています。とりそぼろと刻みのりをかけて食べます。 麦入りさくら飯牛乳とりそぼろすまし汁
未分類

2月19日(月)の給食

 肉キャベツは、すりおろしリンゴやトウバンジャンなど、いろいろな調味料で味つけされたメニューです。 ごはん牛乳油揚げと小松菜のみそ汁肉キャベツ
タイトルとURLをコピーしました