2024-12

学校だより

R6 学校だより(冬休み号)

10 R6 学校だより(冬休み号)ダウンロード
トピックス

2学期終業式 ~明日から冬休み

 本日、2学期の終業式を無事迎えることができました。保護者や地域の方々のおかげと感謝いたしております。 式辞では、今年の漢字を話題にして、穏やかで平和な世の中になってほしいという話をしました。また、2学期の子どもたちの頑張りを褒めるととも...
トピックス

2学期の給食終了

 今日は、2学期最後、つまり今年最後の給食でした。今日のメニューは、子どもたちが大好きなカレーとフルーツポンチです。教室の様子を見に行くと、みんな笑顔で給食を食べていました。 新年3学期の給食は1月8日(水)から始まります。 ...
今日の給食

12月20日(金)の給食

 今日は2学期最後の給食です。冬至にちなんで、縁起がよいとされる名前に「ん」がついている食べ物「れんこん」「にんじん」が使われています。 麦ごはん牛乳根菜カレーフルーツポンチ
今日の給食

12月19日(木)の給食

 今日は、クリスマスの雰囲気の献立で、デザートにカップケーキがついています。 黒糖パン牛乳オニオンスープポテトサラダクリスマス米粉のカップケーキ
今日の給食

12月18日(水)の給食

 千草焼きは、いろいろな野菜や肉などを炒めて味付けしたものを、卵と混ぜて焼いた料理です。まるで千種類もの具材が入っているかのように見えることから、この名がついたと言われています。 ごはん牛乳じゃがいものみそ汁千草焼き
トピックス

あつまれパズルのツリー(児童会)

 児童会本部役員が企画した「あつまれパズルのツリー」を行いました。たてわり班(1~6年生の異年齢集団)で力を合わせ、校内の廊下4カ所に隠してある箱を探しだし、箱の中にあるパズルのパーツを集めてクリスマスツリーを完成させるというイベントです...
今日の給食

12月17日(火)の給食

 今日は、給食で人気の献立「フライドチキン」です。今日のピラフやスープ煮にも、スパイシーな味がよく合います。 ツナピラフ牛乳冬野菜のスープ煮フライドチキン
トピックス

救急救命入門講座(5年)

 京田辺市消防署宇治田原分署のご協力のもと、5年が救急救命法についての学習を行いました。DVDを見ながら、倒れている人と遭遇したときの対処の方法や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方、AEDの使い方等を学んだり、トレーニングキットを使って心肺...
今日の給食

12月16日(月)の給食

 今日の給食は、中華料理で人気の献立の一つの「チンジャオロースー」です。ごはんがすすむ味付けになっています。 ごはん牛乳中華スープチンジャオロースー
タイトルとURLをコピーしました