
新着情報(10件)
- 古老柿づくり3(3年・ひまわり学級)(12/7実施)「みんなで古老柿を食べました」本校では今年、3年とひまわり学級の学習で4年ぶりに宇治田原町の名産品で… 続きを読む: 古老柿づくり3(3年・ひまわり学級)(12/7実施)「みんなで古老柿を食べました」
- まなび茶ろん(第5回)の開催【朗読劇】(12/6実施) 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、12月… 続きを読む: まなび茶ろん(第5回)の開催【朗読劇】(12/6実施)
- 絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」2学期④(12/6実施)12月6日(水)の朝読書の時間に「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、2… 続きを読む: 絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」2学期④(12/6実施)
- 12月8日(金)の給食「カミカミ献立」ししゃもは、わかさぎと同じ「キュウルウオ科」の魚です。給食では青のりで… 続きを読む: 12月8日(金)の給食「カミカミ献立」
- 12月7日(木)の給食グラタンはフランス料理の調理法の一つで、「オーブンなどを使って、表面を… 続きを読む: 12月7日(木)の給食
- 「トーンカラーズ」のみなさんに来ていただきました。【リコーダー演奏会及び講習会】(3年)(12/5実施)一昨日(12/5)、宇治田原町内で活動されているリコーダーアンサンブル… 続きを読む: 「トーンカラーズ」のみなさんに来ていただきました。【リコーダー演奏会及び講習会】(3年)(12/5実施)
- 12月6日(水)の給食「茶ッピーランチ♪」今日は、「茶ッピーランチ♪」です。ケーキの生地に、宇治田原町産のほうじ… 続きを読む: 12月6日(水)の給食「茶ッピーランチ♪」
- 12月5日(火)の給食「千草」には、「たくさんの」という意味があります。今日の給食の「千草焼… 続きを読む: 12月5日(火)の給食
- 体験授業「三葉虫を調べよう」(6年)(12/1実施)先週の金曜日(12/1)に理科室で6年を対象に、「子どもの知的好奇心を… 続きを読む: 体験授業「三葉虫を調べよう」(6年)(12/1実施)
- 12月4日(月)の給食厚揚げは、木綿豆腐をカットして、油で揚げて作られています。今日は、野菜… 続きを読む: 12月4日(月)の給食
- 2023年12月15
- 2023年11月45
- 2023年10月43
- 2023年9月41
- 2023年8月14
- 2023年7月29
- 2023年6月42
- 2023年5月41
- 2023年4月30
- 2023年3月31
- 2023年2月37
- 2023年1月30
- 2022年12月32
- 2022年11月40
- 2022年10月36
- 2022年9月40
- 2022年8月3
- 2022年7月15
- 2022年6月1
- 2022年5月1
- 2022年4月9
- 2022年3月2