今日の給食 7月17日(木)の給食 今日の給食は、「豆入りキーマカレー」です。数種類の豆が使われています。豆が苦手な人でも食べやすいように、カレーの味付けにしよう!と考えられ、キーマカレーにしていただいているようです。 キーマカレーは、ひき肉を使うのが特徴です。「キーマ」... 2025.07.17 今日の給食
トピックス 子どもたちの主体性が発揮~第4回ぎりぎりウォーター~ 7月16日(水)の丸山タイムに児童会主催の「ぎりぎりウォーター」が実施されました。今までに参加した子どもたちからの要望などに児童会本部がこたえ、今回で第4回目の開催となりました。暑い日々が続いていますが、児童会の工夫により校舎内で涼しく... 2025.07.16 トピックス
今日の給食 7月16日(水)の給食 今日の給食は「食育の日」にちなんだ献立です。今月は、今が旬の京野菜を使っています。「万願寺 とうがらしの炊いたん」は京都で親しまれている家庭料理の1つです。万願寺とうがらしは、京野菜の代表として知られていて、京都府舞鶴市の万願寺地区で栽... 2025.07.16 今日の給食
今日の給食 7月15日(火)の給食 今日の給食 は「鶏むね肉のマスタード焼き」です。マスタードとは、からし菜の種から作られる洋風の調味料です。和からし(和風のからし)よりも辛さが控えめなのが特徴で、サンドイッチやホットドッグ、サラダなどの料理に幅広く使われています。今日は... 2025.07.15 今日の給食
今日の給食 7月14日(月)の給食 今日の給食は「酢鶏」です。中華料理で人気の『酢豚』を参考に考えた献立です。肉の種類を豚肉から鶏肉に変えて作っているので、名前もアレンジしているそうです。下味をつけた鶏肉に衣をつけて揚げ、手作りした野菜入りの甘酢あんと絡めて仕上げられてい... 2025.07.14 今日の給食
今日の給食 7月11日(金)の給食 今日の給食は「厚揚げの中華煮」です。厚揚げは、豆腐をもとに作られた食品です。豆腐をうすく切 ってから油で揚げると油揚げになりますが、厚揚げは豆腐をそのまま油で揚げて作られます。なので、表面はカリッとして油揚げのようなのに、中身は豆腐とよ... 2025.07.11 今日の給食
トピックス 暑い時期の休み時間を楽しく過ごす児童会のアイデア~ぎりぎりウォーター~ 7月10日(木)、暑い時期でも校内で休み時間を楽しく過ごせるようにと、児童会発案で丸山タイムに「ぎりぎりウォーター」という取組が実施されました。開始前には会場の絆ルーム前のろうかにたくさんの児童が並んでいました。自由参加の取組ですが、1... 2025.07.10 トピックス
今日の給食 7月10日(木)の給食 今日の給食は「ポテトのミートグラタン」です。じゃがいもやひき肉を炒めてから調味料で味付けし、1人分ずつカップに入れて、ソースとチーズをのせて、オーブンでこんがり焼かれています。手作りで手間のかかる献立ですが、調理員さんが丁寧に作ってくだ... 2025.07.10 今日の給食
トピックス 人とのつながり(絆)を大切にする~中学生による読み聞かせ~ 7月8日(火)に維孝館中学3年生の生徒が宇治田原小学校を訪れ、小学1年生と2年生に向けて紙芝居の読み聞かせをしてくれました。中学生の読み方や声の大きさなどを工夫した読み聞かせに1・2年生は興味津々でお話を聞いていました。お話が終わった後... 2025.07.09 トピックス