今日の給食 4月24日(木)の給食 今日の給食は『茶ッピーランチ』です。宇治田原町の給食では、特産品であるお茶を使った献立を取り入れています。お茶と町のマスコットキャラクター「茶ッピー」をかけあわせて、『茶ッピーランチ』という名前 がついています。今日は「抹茶きなこパン」で... 2025.04.24 今日の給食
今日の給食 4月23日(水)の給食 今日の給食 は「チャプチェ」です。チャプチェは、韓国の家庭料理の1つです。春雨や野菜 、肉などを一緒に炒めて、甘辛く味付けした料理です。また、「わかめスープ」も、韓国でよく食べられている家庭料理です。このように子どもたちが給食をとおして多... 2025.04.23 今日の給食
トピックス 体力テスト~かかわり合いながら温かい雰囲気で~ 今日はあいにくの雨でしたが、1・4・6年生は体育館を使って体力テストを行いました。自分の体力の現状を知り、体を動かすことの楽しさを感じ、それぞれの体力向上につなげていくことを目標としています。宇治田原小学校では、異年齢でのかかわりも大切に... 2025.04.23 トピックス
未分類 4月22日(火)の給食 今日の給食は「厚揚げと豚肉のみそ炒め」です。厚揚げは、豆腐をもとに作られた食品です。豆腐をうすく切ってから油で揚げると「油揚げ」になりますが、厚揚げは豆腐をそのまま油で揚げて作るので表面はカリッとしているそうです。今日は、豚肉、生姜や玉ね... 2025.04.22 未分類
トピックス 1年生交通安全教室 道路や横断歩道の正しい歩き方を学ぶために田辺警察署のご協力をいただき、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。 警察の方から歩くときのポイントを聞いた後にグループごとに並んで正門から丸山交差点までを実際に歩きました。 ... 2025.04.22 トピックス未分類
今日の給食 4月21日(月)の給食 今日の給食は「切干大根の煮物」です。切干大根 は、大根を細く切り、天日で乾燥させた保存食です。乾燥して水分が抜けることで腐りにくくなり、長期間保存することができます。また、乾燥するときに太陽の光を当てることで、甘味や栄養が増し、食感が変わ... 2025.04.21 今日の給食
トピックス 本年度最初の授業参観 今日は、本年度最初の授業参観でした。とても多くの保護者のみなさんに来校していただき、お子さんの学習の様子をはじめ学校全体を観ていただきました。先生や友達の話をしっかり聞く姿、自分の考えを発表する姿、じっくり課題に向き合ったり考えたりする姿... 2025.04.18 トピックス
今日の給食 4月18日(金)の給食 毎月19日は「食育の日」です。今日の給食は「食育の日」にちなんだ献立です。旬のたけのこを使った「たけのこごはん」。薄味でとてもおいしく炊き込まれていました。そして、大おかずの「かきたま汁」、小おかずの「ごもくにまめ」と春を感じる献立に子ど... 2025.04.18 今日の給食
今日の給食 4月17日(木)の給食 今日の給食は「豆と雑穀のミネストローネ」です。ミネストローネは、トマトを使った野菜スープで、トマトの生産が盛んなイタリアで生まれた料理です。使う食材は、地域や家庭によって違いがありますが、今日はベーコンや玉ねぎなど8種類の食材を使って作ら... 2025.04.17 今日の給食