2025年04月28日
 
 

南陽クラブ「なぎなた教室」会員を募集中です。南陽高校なぎなた部員と一緒になぎなたをしてみませんか。対象は小学校1年生~中学校3年生の方です。今年度は年間5回行います。用具は不要、運動の出来る服装でお越しください。ただし事前に登録が必要ですので詳細は下記チラシをご覧ください。登録をされた方はこちらで保険加入をさせていただきますので会費が必要となります。

新しいことを始めたい児童・生徒の皆様お待ちしています!

R7 チラシ 広報.pdf

 
 
 2025年04月25日
 

4/25(金)、附属中学校の遠足として3学年合同でアクトパル宇治に行きました。昨年に引き続き、本校2度目の取組です。

中学1年生は、カレー作りを行いました。南陽附属中に入学し、徐々に仲良くなってきた友達と協力しながら、楽しそうに活動している姿が印象的でした。

中学2年生は、班ごとに自分達で考えたメニューの調理を行い、中学3年生はBBQを行いました。事前に作成した買い物計画にしたがって、当日の朝に高の原イオンで食材を調達し、現地で活動しました。2年生は、鉄板を使ってハンバーグを焼いてハンバーガーを作ったり、バームクーヘンを焼いたりと、こだわりのメニューを調理している班もありました。また3年生は、昨年度先輩が体験していた憧れのBBQを、思い思いの焼き方で楽しんでいました。

附属中学の生徒全員が参加でき、天候や気候にも恵まれ、心に残る遠足になりました。

 
 
 
 
 2025年04月23日
 
 
 

4月10日、39期生の第二学年最初の学年集会を行いました!最初に、39期生の指導方針を再確認し、高い目標を持つことの大切さや、思いやりの大切さを学年主任から話しました。そのあとは、担任団の「今年の挑戦」を紹介しました。担任団も39期生に負けないよう挑戦していきます!今年も39期生の沢山の挑戦に期待!

 
 
 2025年04月23日
 
 
 

3月末にニュージーランド、4月初めにオーストラリアから帰国した高校2年生の代表5名より、中学2・3年生、高校1年生に向けて報告会をしました。
実際に留学を体験した先輩たちの話を熱心に聞いていました。

 
 
 2025年04月22日
 

留学後フォローアップとして、ミネルヴァ大学を卒業された梅澤凌我さんを講師に招き、講演会を実施しました。

どんな高校生活を送ったのか、海外大学進学ってどんなものなのか、留学をした生徒へのメッセージ等を語っていただきました。

生徒からも多くの質問が飛び交い、有意義な時間を過ごせました。IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

 
 
 2025年04月08日
 

4月8日(火)に令和7年度入学式を挙行しました。

新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

勉学や行事や部活、様々なことに自分の限界を設定せず挑戦して、充実した中学・高校生活が送れるよう頑張ってください。

教職員一同、精一杯サポートいたします。

 
 
 
 
 2025年04月08日
 
 
 

4月8日(火)に、着任式および1学期始業式を行いました。

新着任の先生方と担任の紹介に始まり、校長先生・各分掌からお話がありました。

みなさんの元気な挨拶を聞いて、良い1学期の始まりを迎えられたと思います。

新年度、気持ちを新たに頑張っていきましょう。