Loading…
 
 

1.目標

  • 社会に通じる立派な競技者(社会人)に向かう。
  • 自己記録の更新に挑み続ける。
  • 上位大会へ進む。

2.練習

(1) 午後(本)練習 

  • 平日 7限終了後から2時間程度(水曜日は6限終了後から3時間程度)
  • 土曜 グラウンド割り当て時間(3時間程度)
  • 木、日曜 原則休養日

(2)早朝練習

  • 中長距離パート  火、木曜は7時30分からJOG又はトライアル
  • 短、長、投パート 各自のコンディションに併せて実施

3.定期清掃

毎週月曜日の朝に、校内清掃を実施

4.部員人数

学年別部員人数(令和7年7月現在、3年生継続者無し)

  • 3年生 男子13名 女子5名 計18名
  • 2年生 男子12名 女子6名 計18名
  • 1年生 男子12名 女子3名 計15名

パート別部員数(令和7年7月現在、3年生継続者無し)

  • 短距離パート 男子11名 女子2名 
  • 中長パート  男子7名  女子5名
  • 跳躍パート  男子3名  女子1名
  • 投擲パート  男子3名  女子1名

5.活動成績

令和7年度

○京都IH 男子400mH 第2位

○近畿IH 男子400mH 第7位

○京都高校総体 1年男子5000mW 第3位 / 3年男子400mH 第1位 / 3年女子5000mW 第3位

令和6年度

○京都IH 男子400mH 第4位、5位 / 男子八種競技 第6位

○近畿IH3名出場 男子400mH準決勝進出 / 男子八種競技

○京都高校総体 2年女子5000mW 第3位

○京都ユース 2年男子400mH 優勝

○近畿ユース 2年男子400mH 第3位

○京都ジュニア 男子400mH 優勝 / 男子400m 第3位 / 女子5000mW 第3位

○京都府国公立対校選手権大会 男子400mH 第2位 / 男子400m 第5位 / 

 男子5000mW 第5位 / 女子5000mW 第3位、第4位 / 女子砲丸投 第5位

令和5年度

京都府国公立対校選手権

○男子800m 第5位 / 男子400mH 第5位 / 男子4✕100mR 第5位 / 

女子3000m 第3位 / 女子5000mW 第1位 

 

6.合宿等の実施(参加)

  • 夏季長距離合宿
  • 春季長距離合宿
  • 京都陸協普及合宿
  • 春季合同合宿
  • 冬季合同練習会

7.スタッフ

  • 短、跳、投担当(2名)、長距離担当(1名)、付属中学担当(1名)

8.部員募集にあたって

本校の教育方針、陸上競技部の活動方針を理解し、次の要件を満たす場合は未経験者であっても一緒に活動しましょう。

・陸上競技が好きで、強くなりたい

・心も体も鍛えたい

・勉強と陸上競技を生活の柱にできる