Loading…
 2021年08月04日
 

8月2日(月)、サイエンスリサーチ科の生徒(高1・20名)が同志社大学京田辺キャンパス「噴霧・燃焼工学研究室」の松村恵理子教授、千田二郎教授を訪問しました。
今回の実習では、自動車エンジンの仕組みや燃料噴射の液滴の様子、更に研究室屋上に設置されている太陽光パネルと燃料電池を組み合わせた(Life Cycle Assessment:LCA)の仕組みについてご説明いただきました。

大学院生の方の説明も分かり易く、通常のオープンキャンパスでは見学出来ない内容が盛りだくさんで、生徒は食い入るように説明を聞いて質問をしていました。

御指導いただきました先生方・大学院生の方々にお礼申し上げます。