Loading…
9月13日(金)にサイエンスリサーチ科の1年生が夏季実習プログラムについてポスター発表会を行いました。演題は以下の通りです。
① マイスナー効果を観測する超伝導状態におけるゼロ抵抗の測定
② PCRから見た植物の多様性
③ 琵琶湖におけるプランクトンの増減
④ シロイヌナズナの花の突然変異体の観察と遺伝子型の同定
⑤ 世界の問題とSDGs
⑥ 山奥に潜む「デレーケ堰堤」は"なぜ""どのようにして"作られたのか
⑦ IIAS塾ジュニアセミナー『独立自尊の志』養成プログラム
高校生になって初めての発表であり、どのグループも相手に伝えようとする一生懸命な姿が印象的でした。生徒からの活発な質疑応答もあり、発表内容の深い理解につながりました。これから1年生は今後進める探究活動のテーマを決めていきます。今後、第2回京都サイエンスフェスタ等での発表も企画されており、今回の経験を活かしていきたいと思います。