今日の給食 1月28日(火)の給食 「チャッピーランチ」 給食委員会(宇治田原小)考案メニュー 今日の給食は、宇治田原小学校の給食委員が考えた献立です。主食は、宇治田原町特産のお茶を使った「お茶の葉ごはん」です。「自分がおいしいと感じたお茶を使った料理を食べてほしい。」「冬は寒いので、旬の野菜を食べて免疫力を高めてほしい。」という... 2025.01.28 今日の給食
トピックス クラブ参観(3年) 今日、3年生が6校時のクラブ活動の時間にクラブ参観をしました。活動内容の説明をしてもらったり、活動している様子を近くで見せてもらったりしながら、各クラブをまわっていきました。PC、文化・美術、体育館スポーツ、トライアル、運動場スポーツク... 2025.01.27 トピックス
今日の給食 1月27日(月)の給食 今日は、冬に食べたい料理に選ばれる人気の献立「おでん」です。冬が旬の大根が使われています。大根には、ビタミンやカリウムなどの栄養が含まれています。 ごはん牛乳おでんチンゲン菜としめじのごま和えみかん 2025.01.27 今日の給食
トピックス 来年度入学児童の体験入学 本日、令和7年度入学児童の体験入学と、保護者への入学説明会を行いました。 保護者の方に連れられて来校した来入児たちは、玄関で来年度最高学年となる5年生が誘導し3階の教室に入ります。そこで、全員がそろうまで読み聞かせをしてもらって待ちます... 2025.01.24 トピックス
今日の給食 1月24日(金)の給食 今日から全国学校給食週間です。今年は、地元や旬の食材を使った給食が登場します。今日は、冬が旬のキャベツを使ったABCスープです。 ツナピラフ牛乳ABCスープ鶏肉のマーマレードソース 2025.01.24 今日の給食
未分類 給食週間の取組発表(給食委員会) 今日のきずな朝会で、給食委員が「給食週間」についての発表をしました。 明治22年から始まった給食の歴史について紹介した後、給食の役割についての説明や今年の給食週間のテーマ「地元や旬の食材を使った給食」をもとに、普段の食生活を振り返ったり... 2025.01.23 未分類
今日の給食 1月23日(木)の給食 今日は、給食の人気メニューのグラタンです。鶏肉や野菜を炒めて、ホワイトソースを作り、炒めた具と混ぜ合わせてから一つずつカップに入れて、チーズとパン粉をかけ、オーブンで焼いてあります。 黒糖パン牛乳コーンスープマカロニグラタン 2025.01.23 今日の給食
トピックス 朝の読み聞かせ「読み聞かせ隊」1月 「読み聞かせ隊」の方々に、令和7年になって最初の読み聞かせをしていただきました。 今日も冷え込んでとても寒い朝でしたが、各教室では、お正月にちなんだ絵本や学年に合わせたお話に、子どもたちが静かに聞き入る様子が見られました。 「読み聞かせ... 2025.01.22 トピックス
今日の給食 1月22日(水)の給食 ぶりは出世魚として知られていますが、今日は、ぶりに下味をつけてオーブンで焼いてから、手作りしたガーリック風味のタレをかけて調理してあります。 ごはん牛乳根菜汁ぶりのガーリック焼き 2025.01.22 今日の給食
今日の給食 1月21日(火)の給食 サツマイモは秋が旬の野菜ですが、長く保存できるので冬にもよく食べられています。今日は、玉ねぎ、ニンジンと一緒に衣をつけてかき揚げにしてあります。 ごはん牛乳豚汁サツマイモのかき揚げ 2025.01.21 今日の給食