今日の給食 1月31日(金)の給食 今日のカレーは、うま味がよく出る鶏肉を使って作られたチキンカレーです。鶏肉や玉ねぎなどの具をしっかり炒めて作ってあります。今日はデザートではなく、「海のミネラルサラダ」との組み合わせになっています。 麦ごはん牛乳チキンカレー海のミ... 2025.01.31 今日の給食
今日の給食 1月30日(木)の給食 給食委員会(田原小)考案メニュー 今日の給食は、田原小学校の給食委員が考えた献立です。スープには、旬の食材である白菜が使われています。「オムレツは人気メニューなので、楽しみながらおいしく食べてもらいたい。」という思いが込められています。 ミルクパン牛乳あったか白菜... 2025.01.30 今日の給食
トピックス チャレンジ・ピックアップ「チャッピー・コーナー」の取組 1月の学校だよりでも紹介しましたが、10月の学校朝会から、教職員が目にした子どもたちの素敵な行動やチャレンジ(他の人にはなかなかできない行動や自ら進んで行ったお手本になるような行動)を紹介する「チャッピーコーナー」を始めています。毎月1... 2025.01.29 トピックス
今日の給食 1月29日(水)の給食 給食委員会(維孝館中)考案メニュー 今日の給食は、維孝館中学校の給食委員が考えた献立です。「最近、物の値段が高くなっているので、旬の食材を使って安くなるようにして野菜がたくさん食べられるスープを登場させてほしい。」「魚が苦手な人でも食べやすく、人気のおかずを食べてほしい。... 2025.01.29 今日の給食
トピックス 「元気になる食事」について考えよう(4年) 今日は本校の給食週間の取組として、栄養教諭による栄養指導『「元気になる食事」について考えよう』を4年2組で行いました。 はじめに、自分の生活を振り返ることで食への興味を持たせた後、黄(体を動かす熱や力のもとになる)、赤(体を作るもとにな... 2025.01.28 トピックス
今日の給食 1月28日(火)の給食 「チャッピーランチ」 給食委員会(宇治田原小)考案メニュー 今日の給食は、宇治田原小学校の給食委員が考えた献立です。主食は、宇治田原町特産のお茶を使った「お茶の葉ごはん」です。「自分がおいしいと感じたお茶を使った料理を食べてほしい。」「冬は寒いので、旬の野菜を食べて免疫力を高めてほしい。」という... 2025.01.28 今日の給食
トピックス クラブ参観(3年) 今日、3年生が6校時のクラブ活動の時間にクラブ参観をしました。活動内容の説明をしてもらったり、活動している様子を近くで見せてもらったりしながら、各クラブをまわっていきました。PC、文化・美術、体育館スポーツ、トライアル、運動場スポーツク... 2025.01.27 トピックス
今日の給食 1月27日(月)の給食 今日は、冬に食べたい料理に選ばれる人気の献立「おでん」です。冬が旬の大根が使われています。大根には、ビタミンやカリウムなどの栄養が含まれています。 ごはん牛乳おでんチンゲン菜としめじのごま和えみかん 2025.01.27 今日の給食
トピックス 来年度入学児童の体験入学 本日、令和7年度入学児童の体験入学と、保護者への入学説明会を行いました。 保護者の方に連れられて来校した来入児たちは、玄関で来年度最高学年となる5年生が誘導し3階の教室に入ります。そこで、全員がそろうまで読み聞かせをしてもらって待ちます... 2025.01.24 トピックス
今日の給食 1月24日(金)の給食 今日から全国学校給食週間です。今年は、地元や旬の食材を使った給食が登場します。今日は、冬が旬のキャベツを使ったABCスープです。 ツナピラフ牛乳ABCスープ鶏肉のマーマレードソース 2025.01.24 今日の給食