IMG_9747.jpgDSC00941.jpgIMG_7033.jpgDSC00978.jpg

●活動日
平日 火・水・金(体育館練習等)、他トレーニング
休日 練習・練習試合・大会等

●部員数(令和7年9月現在)
2年生:13名(うち2名マネージャー) 1年生:11名

●活動内容
1 学習活動と部活動の両立を第一に考えて活動しています。
2 学習活動や部活動などを通して、社会に出ても恥ずかしくないよう人間性を鍛えることも目的としています。
3 集中して練習に取り組むことを心がけ、少ない練習の中で強豪校と対等に戦えるチームを目指しています。
4 興味のある人は、ぜひ見学・体験に来てください。詳しくは顧問までご連絡ください。

●顧問  公手 智生 / 森永 光一郎 / 外部指導員1名(トレーナー)
電話  0774-72-8730(南陽高校)

●活動実績
主な戦績
令和7年度:ウィンターカップ予選 市部代表決定戦ブロック決勝敗退(京都府下ベスト24) 


●部員の進路等

卒業生の主な進学先

三重大学、滋賀県立大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、大阪大学、大阪府立大学、京都外国語大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、近畿大学、四條畷学園大学 等

 
 
 2025年10月28日
 

本校のオープンキャンパスにおいて、男子バスケットボール部の部活動体験を実施しました。

当日は 15名の中学生 が参加し、本校部員を含めると 総勢35の大人数での活動となりました。

ウォーミングアップからゲーム形式の練習まで、終始活気ある雰囲気の中で行われ、参加した中学生と部員が全員で積極的に交流することができました。

中学生の皆さんの真剣な姿勢に、部員たちも大いに刺激を受け、有意義な時間となりました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

今回の体験を通して、より多くの方に本校男子バスケットボール部の活動を知っていただけたことを嬉しく思います。

今後の練習見学や体験参加も随時個別に受け付けていますので、希望される方は男子バスケットボール部顧問(公手・森永)までお気軽にご連絡ください。

20251025②.jpg

 
 
 2025年10月13日
 

社会人バスケットボールチームの皆さまにお越しいただき、合同練習および練習試合を行いました。
社会人チームならではのスピードやフィジカルの強さ、プレーの精度に加え、プレー中の活発なコミュニケーションが特に印象的でした。
部員の中には積極的に質問をしたり、社会人チームの方から直接アドバイスをいただいたりする姿も見られ、一つひとつの声かけや連携の中に多くの学びがありました。
今回の経験を今後の練習や試合に活かし、より良いチームづくりを目指していきます。
社会人チームの皆さま、このたびは貴重な機会を本当にありがとうございました。

20251012男バス練習③.JPG20251012男バス練習②.JPG20251012男バス練習①.JPG

 
 
 2025年09月30日
 

本校男子バスケットボール部は、ウィンターカップ予選市部代表決定戦に臨みました。各戦績は以下の通りです。

9/20()1回戦 197-16 勝利 vs 西乙訓高校

9/21()2回戦 95-51 勝利 vs 文京高校

9/23():ブロック決勝  37-155 敗退 vs 明徳高校

決勝では惜しくも敗れ、府下大会進出には至りませんでしたが、全試合を通じてチーム一丸となり、総力戦で戦い抜きました。ブロック決勝に進出したことで 京都府下ベスト24 に入ったことになります。

選手たちの健闘を讃えるとともに、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

IMG_8895.png20250923_WC予選市部代表決定戦ブロック決勝