Loading…
 
2025/11/12
 
 


読書月間の一環で軽音部がミニライブを披露。15分という昼休みの短い時間の中、ギター演奏や生歌を披露しました。繊細で穏やかな曲から始まり、ジャンルを越えたエネルギッシュなギター演奏により、観客の生徒だけでなく教員も魅了していました。

 
 
2025/11/12
 
 

読書月間の一環で演劇部がミニ演劇を披露。題目は、江戸川乱歩の『指環』で、15分という昼休みの短い時間の中、「朗読劇」にて披露しました。「朗読劇」とは、演者は台本や文学作品を手に持ちながら、声だけで物語やキャラクターの感情を表現する難しい演劇手法ですが見事演じ切り、迫真に迫る発声で観客の生徒を惹きつけていました。

 
 
2025/11/05
 
 

20251013日(月)~16日(木)、研修旅行を実施しました。

旅行先は普通科が沖縄本島、自然科学科は石垣島です。

天候にも恵まれ、大いに学び、思いっきり楽しむ充実した研修旅行になりました。

[普通科旅程]

1日目:平和学習(ガマ入壕体験、平和祈念公園)

2日目:OIST訪問(インタビュー活動、キャンパスツアー他)、道の駅嘉手納、アメリカンビレッジ

3日目:マリン体験、美ら海水族館

4日目:首里城、国際通り

[自然科学科旅程]

1日目:玉取崎展望台、米原のヤエヤマヤシ群落、川平湾グラスボート

2日目:石垣島練乳洞、バンナ公園、石垣やいま村、ユーグレナモール、宮良川カヌー体験、星空観賞ツアー

3日目:西表島・由布島(マングローブクルーズ、野生生物保護センター、水牛車)

4日目:那覇市内自主研修

 
 
2025/06/16
 
 
令和7年度全国高等学校総合体育大会京都府予選(IH予選) 結果
男子 1回戦 桃山 25―16 洛星
   2回戦 桃山 23―15 田辺
   準決勝 桃山 13―52 洛北
   3位決定戦 桃山 18―45 京都両洋
女子 1回戦 桃山 9―15 龍谷大平安
ベスト7賞:3年8組 岡廻勇希さん(大住中出身)
年間優秀選手賞:3年8組 岡廻勇希さん(大住中出身)
        3年5組 藤原優花さん(四条中出身)
男女とも全国・近畿大会出場とはなりませんでしたが、練習の成果を十分に発揮することができました。
今大会で3年生は引退となりましたが、新チームで次の大会へ向けて日々練習を頑張ります。
たくさんの応援ありがとうございました。
今後とも男女ハンドボール部をよろしくお願いいたします。
 
 
2024/11/19

YouTubeの桃山高校公式チャンネルに部活動紹介のショート動画を公開中です。

部活動紹介動画は全クラブの公開に向けて順次制作を進めています。

その他にも、学校行事、イベントの動画もアップしていきます。

ぜひチャンネル登録をお願いします。

桃山高校公式チャンネルはこちら

 
 
2024/10/25

9月に実施された、文化祭と体育祭の様子をYouTubeで配信しています。

ぜひご覧ください。

文化祭

https://youtu.be/NYjpIFOFcRo

体育祭

https://youtu.be/RNzezGBbkiI

 
 
2024/06/27

今年度、桃山高校の公式YouTubeチャンネルでは、

本校生徒の活動の様子をたくさん紹介する予定です。

ショート動画では、授業などで実施されるちょっとしたイベントや、各クラブを紹介する動画を公開していきます。今回はイベント紹介として、3年生の授業[GS探究Ⅲ]で実施される『英語ポスター発表』を、クラブ紹介第1弾として『軽音楽部』の動画を公開します。クラブ紹介は他のクラブについても公開していく予定です。ぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

京都府立桃山高校『英語ポスター発表』

1分でわかる【桃山高校軽音楽部】

 
 
2024/06/26

今年度、桃山高校の公式YouTubeチャンネルでは、

本校生徒の活動の様子をたくさん紹介する予定です。

今回は第1段として、5月30日(木)に開催した球技大会の様子をお届けします。

京都府立桃山高校『球技大会』

 
 
2024/04/09
 
 

4月9日(火)、令和6年度入学式を挙行いたしました。

新入生359名が学校長より入学許可を受け、桃山高校での生活をスタートさせました。

明日からは早速、新入生オリエンテーションや新入生歓迎行事など盛りだくさんの予定が続きます。

 
 
2024/04/06
 
 

今年も中庭の桜がきれいに咲きました。

例年だと3月の末に満開を迎えますが、今年は寒い日が続いた影響で遅めの満開です。

そのおかげで今年は新年度を満開の桜と共に迎えることができそうです。

 
 
 

桃山高等学校メニュー