Loading…
 
2024/07/13
 
 

7月7日(日)

 「サマーコンサート2024」を本校体育館で開催しました。

 猛暑の体育館での開催となりましたが、500名を越えるお客様にご来場いただき、用意した手作りのプログラムがほとんど残らないほどの盛況ぶりでした。当日は、8月のコンクールや9月のマーチングコンテストで取り上げる曲のほか、楽しいポップス曲など、3学年全員108名で楽しく演奏することができました。

 多くのお客様からいただいた感動を力に、大きな目標に向かって、部員一同精一杯取り組んでいきたいと思います。

 ありがとうございました。

 
 
2024/07/01
 
 

令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技の部の試合結果報告

☆6月2日(日)京都府南部予選リーグ戦Bゾーン

  桃山0-2北嵯峨(1-25 8-25)

  桃山2-0塔南・開建(25-17 25-19)

  桃山2-0京教附(25-16 25-11)

  Bゾーン2位(2勝1敗)で府下大会出場決定戦へ進出することができました。

☆6月9日(日)京都府南部予選会(府下大会出場決定戦)Iブロック

  1回戦 桃山2-0田辺(27-25 25-20)

  2回戦 桃山0-2久御山(13-25 14-25)

健闘しましたが残念ながら府下大会出場はなりませんでした。粘り強い守りを中心にした桃山らしいバレーで最後まで戦い抜きました。先に試合を終えた男子バレーボール部員も応援に駆けつけ、大応援団の下で悔いのない試合をすることができました。多数の保護者の皆様も会場で応援していただきありがとうございました。最後まで諦めず、チームが一丸となって戦う清々しい姿をお見せすることができて本当に良かったです。3年生は今大会をもって引退となります。1年間で見違えるほど成長しました。常に謙虚な姿勢で苦しいときも笑顔を絶やさず、他人に優しく冷静に周囲に目を配り、気を配りながら自分の責任を全うする姿を後輩に示してくれました。新チームではこの精神を引き継ぎ、3年生が果たせなかった府下大会、そして近畿大会出場へ向けて練習に励んでいきたいと思います。

 
 
2024/07/01
 
 

6月23日(日)

 期末考査前の最後の練習日に、莵道高校吹奏楽部の皆さんにご来校いただき、合同練習会を行いました。

 最初に両校あわせて約150人のメンバーであいさつをした後、同じ課題曲をパート練習や合奏練習を通して、今後の課題を確認することができました。

 練習会の最後にはそれぞれ吹奏楽コンクールで演奏する曲を発表し、コンクールに向けて互いに刺激になり、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。

 莵道高校の皆さんありがとうございました。

 

 
 
2024/06/28
 
 

 吹奏楽部では、今年も「サマーコンサート2024」を開催します。

 8月のコンクール、9月のマーチングコンテストで取り上げる曲から楽しいポップス曲など、3学年108名で精一杯演奏します。

 多くの皆様のお越しを心よりお待ちしております。


桃山高校吹奏楽部「サマーコンサート2024」

日時:7月7日(日) 17:00開場 18:00開演 (約1時間の公演です)

会場:本校体育館   入場無料

問い合わせ先:[email protected] 本校吹奏楽部まで 

※入場無料ですが、ご来校にあたっては上履き(スリッパ)をご持参ください。また、駐車場がありませんので自家用車等でのご来校はご遠慮ください。

 
 
2024/06/27

今年度、桃山高校の公式YouTubeチャンネルでは、

本校生徒の活動の様子をたくさん紹介する予定です。

ショート動画では、授業などで実施されるちょっとしたイベントや、各クラブを紹介する動画を公開していきます。今回はイベント紹介として、3年生の授業[GS探究Ⅲ]で実施される『英語ポスター発表』を、クラブ紹介第1弾として『軽音楽部』の動画を公開します。クラブ紹介は他のクラブについても公開していく予定です。ぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

京都府立桃山高校『英語ポスター発表』

1分でわかる【桃山高校軽音楽部】

 
 
2024/06/26

今年度、桃山高校の公式YouTubeチャンネルでは、

本校生徒の活動の様子をたくさん紹介する予定です。

今回は第1段として、5月30日(木)に開催した球技大会の様子をお届けします。

京都府立桃山高校『球技大会』

 
 
2024/06/21

令和6年度インターハイ予選の優秀選手に、3年7組の宮谷 奈菜さん(培良中学校出身)が選出され、6月16日(日)に行われた第75回全国高等学校総合体育大会京都府予選の閉会式で表彰されました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

 
 
2024/06/17
 
 

化学班に1年生がたくさん入ってきました。

このグループでは、食器用洗剤が生物に与える害について研究をしています。

数週間薄めた洗剤に浸した水草と、蒸留水に浸した水草の表面にいるプランクトンを顕微鏡を用いて観察しています。

活発に活動しており、今後が楽しみです。

 
 
2024/06/14
 
 

6/9(日)に京都大学で行われた「令和6年度みやこサイエンスフェスタ」にGS部が参加しました。

桃山高校からは気象班「京都府南部に発生する積乱雲『田辺五郎』の発生予報」、鳥班「桃山丘陵地域におけるカラスの音声コミュニケーションと行動の関係」の2テーマについて発表を行いました。

1年生にとっては初めての大きな発表会、2年生にとっては初めて先輩として参加する発表会であり、聴衆からの鋭い質問も、他校の発表から受けた刺激もきっと良い経験になったと思います。

この経験を糧に、今後も研究活動を続けていきます。

ご声援をお願いいたします。

 
 
 
 

令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技の部

5月26日(日)京都府南部予選リーグ戦

2ー0京都工学院

0-2鳥羽

2-1京都明徳

6月9日(日)京都府南部予選会

0-2洛南

保護者の方々をはじめ、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

 
 
 

桃山高等学校メニュー