トピックス 火災を想定した避難訓練 本日、休み時間に理科室より出火したという想定で避難訓練を行いました。今回は、子どもたちが思い思いに過ごしている休み時間の実施です。指導者がいない休み時間や放課後に火災が起こったときにとるべき行動について事前に学習した上で、各自で考えて身... 2024.01.16 トピックス
トピックス 宇宙を知ろう・体験しようプロジェクト(4・5年) 今日は、京都府教育委員会と京都大学との連携事業「宇宙を知ろう・体験しようプロジェクト」として、4・5年の子どもたちを対象に「宇宙」についての特別授業を実施しました。準備や解説は京都大学天文アウトリーチ学生団体「あすちか」の学生メンバーに... 2024.01.15 トピックス
今日の給食 1月15日(月)の給食 ちゃんこ鍋は相撲部屋で力士が作る鍋料理ですが、今日の給食の献立は鶏肉のちゃんこ鍋です。 ごはん牛乳鶏肉のちゃんこ鍋茎わかめのきんぴら 2024.01.15 今日の給食
今日の給食 1月12日(金)の給食 キャベツにはビタミンCがたくさん含まれていて、お肌の健康に役立ちます。皮膚が乾燥しやすい今に時期は意識して食べるといいですね。 ごはん牛乳カレー肉じゃがキャベツの土佐和え 2024.01.12 今日の給食
トピックス 子どもは風の子 3学期が始まって寒い日が続いていますが、休み時間になると元気に外遊びをする子どもたちがたくさんいます。今日の中間休み(丸山タイム)は天気も良く、遊んでいる子どもたちも楽しそうです。「子どもは風の子」と言いますが、子どもたちのパワーに元気... 2024.01.12 トピックス
今日の給食 1月11日(木)の給食 シチューに入っているカリフラワーは、ブロッコリーと同じくキャベツの仲間です。ブロッコリーの突然変異から生まれたそうです。 味付けパン牛乳冬のクリームシチューパスタサラダ 2024.01.11 今日の給食
トピックス 学生ボランティア 本校卒業生の 上辻 千春 さんが、今日から学生ボランティアで本校に来てくれました。週に1回程度、学業の合間で時間があるときに限られますが、授業や補充学習での子どもたちの指導補助をしてくれます。 授業の様子を見に行きましたが、子どもたちも... 2024.01.10 トピックス
今日の給食 1月10日(水)の給食 今日はお正月に関わる献立で、黒豆を入れて炊いた「黒豆ごはん」と「正月みそ汁」「きつね餅の煮物」です。 黒豆ごはん牛乳正月みそ汁きつね餅の煮物 2024.01.10 今日の給食
トピックス 3学期始業式 新しい年が始まるとともに、今日から3学期が始まりました。 また、新年早々に能登地方で大きな地震が起こり甚大な被害が出ています。災害に遭われた方にはお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。 さて、第3学期始業... 2024.01.09 トピックス