学校管理者

今日の給食

10月29日(火)の給食

 もやしの成分はほとんどが水分ですが、ビタミンやカルシウム、食物繊維などの栄養が豊富です。今日はさっぱりしていて食べやすい中華風のサラダになっています。 チャーハン牛乳ワンタンスープもやしの中華サラダ
トピックス

手話体験(2年)

 手話サークルの「いちばんぼし」さんと「ほたる」さんにお世話になり、障がい児(者)理解教育「福祉体験」として実施している手話体験を2年で行いました。 はじめに、聴覚に障害のある方から、病気で耳が聞こえなくなって困ったことや手話を覚えたこと...
今日の給食

10月28日(月)の給食

 「揚げじゃがいものそぼろあんかけ」は、旬のじゃがいもを油で揚げ、手作りの肉そぼろをかけて作られています。 ごはん牛乳大根のみそ汁揚げじゃがいものそぼろあんかけ
トピックス

「ゆうゆうらいふ イン 宇小➁」(宇治田原地域ぐるみ子育てネットワーク)

 「ゆうゆうらいふ イン 宇小」第2回目を本日開催し、子ども、保護者、スタッフを合わせて約40名の参加のもと、「サツマイモ掘り」と「火起こし体験」をしました。宇治田原地域ぐるみ子育てネットワークが主体となって、『地域ぐるみで子育て』をスロ...
今日の給食

10月25日(金)の給食

 「おこわ」の名前の由来は、餅米を蒸して作られるために、お粥や普通のごはんと比べると堅かったことから「こわめし」と呼ばれるようになったからだそうです。 中華おこわ牛乳豚肉のしょうがスープ揚げギョーザ
トピックス

運動会途中中止による残り種目を実施しました

 24日(木)、運動会途中中止による残り種目を無事実施することができました。運動会からは少し日が開いたのですが、子どもたちはそれぞれの競技や演技に練習の成果を存分に発揮し、一人一人の力を出し切ることができました。 延期になったにもかかわら...
今日の給食

10月24日(木)の給食

 今日の「パスタクリームスープ」は、クリームスープにリボンの形をしたパスタの組み合わせです。鶏肉や野菜も入っていて、うま味たっぷりのスープになっています。 黒糖パン牛乳パスタクリームスープシャキシャキサラダ
トピックス

校外学習(たんぽぽ・まなび学級)

 昨日、たんぽぽ・まなび学級の子どもたちが、校外学習で奥山田にある正寿院と奥山田ハートフル化石広場に出かけました。 正寿院では、副住職さんから本堂で講話を聞いた後、天井画や猪目窓などを見学させていただきました。奥山田ハートフル化石広場では...
今日の給食

10月23日(水)の給食

 鯖は、秋から冬にかけてが旬で、栄養が多く含まれ、脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにしてくれる効果もあります。 ごはん牛乳五目汁鯖のみそ煮
今日の給食

10月22日(火)の給食

 バンサンスーは中国の料理の一種で、「バン」は和える、「サン」は数字の3、「スー」は千切りを意味しているそうです。 ごはん牛乳回鍋肉バンサンスー
タイトルとURLをコピーしました