京田辺市消防署宇治田原分署のご協力のもと、5年が救急救命法についての学習を行いました。DVDを見ながら、倒れている人と遭遇したときの対処の方法や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方、AEDの使い方等を学んだり、トレーニングキットを使って心肺蘇生法の実技体験をしたりしました。
また、個別に体験した後は、人形を使って模擬的な演習も行いました。子どもたちが真剣なまなざしで取り組んでいる姿が素晴らしかったです。
この学習を通して、命の大切さを今まで以上に考え、もし身近で倒れている人と遭遇したときには今回学んだような行動ができるようになってほしいと思います。





