学校管理者

今日の給食

11月13日(水)の給食

 今日のメニューの「五目ビーフン」は、米粉で作られた「ビーフン」を茹でてから調味料を加えて仕上げてあります。 わかめごはん牛乳大根たっぷりスープ五目ビーフン
トピックス

町小・中学生主張大会のリハーサル(きずな集会)

 今週の土曜日に行われる「第40回宇治田原町小・中学生主張大会」に宇治田原小学校の代表として出場する6年生が、きずな集会でリハーサルを兼ねて全校児童の前で主張作文を発表しました。発表者の辻井さんは「知ることの大切さ」、前田さんは「どちらも...
学校だより

R6 学校だより(11月号)

8 R6 学校だより(11月号)ダウンロード
今日の給食

11月12日(火)の給食

 「焼き鯖のみそだれ」は、鯖をオーブンで焼いて手作りの味噌だれをかけて仕上げてあります。「みそ煮」と似た味ですが、焼いてから味噌だれをかけているので香ばしさが感じられると思います。 ごはん牛乳平天のすまし汁焼き鯖のみそだれ
トピックス

「ころ柿」をむしろでくるむ(3年)

 体育館の南側に設置した干し台に並べていた「ころ柿」が順調に乾いてきたので、乾燥しすぎる前に、むしろにくるんで寝かせることにしました。今後は、天気のよい日にはお日様に当てて、箕を使ってころがす「ヒル」という作業を繰り返しながら、甘くておい...
今日の給食

11月11日(月)の給食

 コールスローサラダは、生のキャベツを細かく刻んで作ることの多いサラダですが、給食では、茹でてから機械で冷やした野菜を使って作ってあります。 麦ごはん牛乳ポークカレーコールスローサラダ
今日の給食

11月8日(金)の給食 「いい歯の日」献立

 ごぼうやレンコンなどの根菜類は、食物繊維が豊富で、おなかの調子を整えてくれる効果があります。また、体を温めてくれる効果もあるので、寒い季節にぴったりの食材です。 ごはん牛乳豚汁根菜と板ふのカミカミ和え
トピックス

走り方講座(5・6年)

 昨日、Jリーガーやプロ野球選手などのプロアスリートのフィジカルトレーナーとしても活躍しておられる、一本歯下駄トレーナーの 宮﨑 要輔 さんに来校いただき、5・6年で走り方講座を実施しました。 子どもたちは、速く走れるこつが「体の使い方」...
今日の給食

11月7日(木)の給食

 今日は「抹茶きなこパン」で、2日連続お茶を使った献立になっています。抹茶を練り込んだ生地を成型して焼き上げたパンを使った揚げパンです。 抹茶きなこパン牛乳豆と雑穀のミネストローネひじきサラダ
トピックス

交流学習会(たんぽぽ・まなび学級)

 町内3小中学校の特別支援学級の交流学習会を住民体育館で行いました。 開会の挨拶が終わり、各校ごとに自己紹介を行いました。子どもたちは前に立って一人一人しっかりと発表できました。 そして、3つの班に分かれて交流開始です。「ジャンケン列車」...
タイトルとURLをコピーしました