2025-03

今日の給食

3月13日(木)の給食

 「ABCスープ」は、給食では人気の献立です。人気の理由の一つに、いろんな形のマカロニを見つける楽しさがあると思います。 バターパン牛乳ABCスープチキンフレークサラダ
トピックス

卒業証書授与式に向けての在校生練習

 今日は、今月19日(水)に行う卒業証書授与式に向けての2回目の在校生練習です。別れの言葉の通し練習をしました。子どもたちは、しっかりと声を出し、気持ちを込めた呼びかけができました。お世話になった卒業生を送る準備は万端です。来週の月曜日に...
今日の給食

3月12日(水)の給食

 町内の幼稚園から中学校まで全ての子どもたちが、そろって同じ給食を食べるのが今日が最後となるので、給食の人気メニュー「カレー」となっています。 ごはん牛乳ビーフカレーコールスローサラダ
トピックス

児童会本部引き継ぎ式

 令和6年度の後期児童会本部から令和7年度の前期児童会本部への引き継ぎ式を行いました。 まず、令和6年度後期児童会本部の子どもたちの退任あいさつです。活動して身に付いた力や学んだことなどを発表しました。 次に、令和7年度前期児童会本部の子...
今日の給食

3月11日(火)の給食

 宇治田原町の給食では、噛み応えのある食材を使った献立を取り入れています。「かみかみそ汁」はその一つです。よく噛むと、消化・吸収がよくなるだけでなく、虫歯や肥満を予防したり、脳の働きが活発になるなどの効果があります。 ごはん牛乳かみ...
トピックス

新通学班で登校開始

 今日から新しい通学班での登校が始まりました。先週の通学班会で、PTA地区幹事の方に編制していただいた通学班を確認し、班長も交代しました。 今日は新通学班、新班長での初めての登校でしたが、班長を先頭にきちんと並んで登校できていました。もう...
今日の給食

3月10日(月)の給食

 チャーハンは漢字で書くと「炒飯」となりますが、中国語の「チャオハン」が名前の語源だそうです。給食では、約700人分のチャーハンを炒めるのは難しいので、米と一緒に具や調味料を入れて、炊き込んで作ります。 チャーハン牛乳中華スープ蒸し...
今日の給食

3月7日(金)の給食

 今日の給食は、「鶏そぼろの親子丼」です。甘辛く煮た具と卵の味が、ごはんによく合っています。 ごはん牛乳平天のすまし汁鶏そぼろの親子丼
トピックス

校外学習(たんぽぽ・まなび学級)

 今日は、たんぽぽ学級・まなび学級の子どもたちが、立川地区へ校外学習に出かけました。めあては、校区の様子や身近な環境と自分たちの生活とのつながりを知ることと、スーパーで買い物体験をすることです。 そこで、立川地区にあるスーパー「フレンドマ...
今日の給食

3月6日(木)の給食

 「まめまめサラダ」には、2種類の豆「大豆」と「枝豆」が入っています。同じ種から育ちますが、収穫と加工する時期が違います。枝豆は7~9月、大豆は10月頃に収穫されます。 ミルクパン牛乳スープ煮まめまめサラダ
タイトルとURLをコピーしました