2025-02

今日の給食

2月4日(火)の給食

 ひじきは海藻の仲間で、骨を丈夫にしてくれるカルシウムや、お腹の調子を整えてくれる食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。 ひじきごはん牛乳キャベツのみそ汁大根のそぼろ煮
トピックス

2月の学校朝会

 今日の学校朝会の校長講話では、2月2日の節分の話から、家族や友達を大切にすることの大切さや、「逃げる」といわれている2月だからこそ1日1日を大切に過ごしてほしいという思いを伝えました。 次に、2月の生活目標「みんな仲良しになろう」の話の...
今日の給食

2月3日(月)の給食 「節分」献立

 今日は「節分」にちなんだ献立です。地域によっては、鰯の頭に柊の枝を刺して飾る風習があります。今日の給食では、魚が苦手な人でも食べやすいように「梅煮」にしてあります。 節分豆ごはん牛乳吉野汁鯖の梅煮
トピックス

食べ物の働きを知ろう(3年)

 先週の金曜日に、3年1組で栄養教諭による栄養指導『食べ物の働きを知ろう』を行いました。これは本校の給食週間の取組の一つです。 はじめに、給食の写真を見ながら多くの食材が使われていることに気づいた後、紙芝居「あきちゃんの宇宙旅行」を読んで...
タイトルとURLをコピーしました