2024-06

トピックス

雑巾の寄贈(宇治田原町民生委員・児童委員協議会より)

 昨日、宇治田原小学校区の宇治田原町民生委員・児童委員協議会の皆様が学校訪問されました。その際、学校に雑巾を寄贈いただきました。いただいた雑巾は、学校を綺麗にするために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
今日の給食

6月20日(木)の給食 

 今日は、「サラダで元気」というお話にまつわる献立になっています。登場人物の「りっちゃん」が病気になったお母さんのために作ったサラダの再現です。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮元気サラダ
トピックス

「あいさつでスマイルプロジェクト」(児童会)

 昨日から明日まで、児童会で「あいさつでスマイルプロジェクト」の取組を行っています。児童会本部役員と各クラスの代表の子どもたちが、登校時に校門付近であいさつの声かけをします。 今日は、町の「あいさつ運動」と小中児童会・生徒会「あいさつ運動...
今日の給食

6月19日(水)の給食 「茶ッピーランチ」

 玉露の粉末を使った「魚のお茶風味パン粉焼き」や、旬の三度豆を使ったごま和えと、新緑の季節に合わせた緑色の献立です。 ごはん牛乳きゃべつのみそ汁魚のお茶風味パン粉焼き三度豆のごま和え
トピックス

朝の読み聞かせ「読み聞かせ隊」6月

 今日は、全クラスで今年度3回目の読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせ隊の方々には、大型の絵本を持参いただいたり、電子黒板で絵を大きく映したり等、毎回、様々な工夫をしながら読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、毎月の読み...
今日の給食

6月18日(火)の給食 

 チャンプルーは沖縄地方でよく食べられている家庭料理の一つで、豆腐や肉を野菜と炒めて作る料理です。 ごはん牛乳ワンタンスープチャンプルー
トピックス

林間学習での1日目の様子(5年)

 今日は、6月12日(水)、13日(木)の1泊2日で行った、5年の林間学習の1日目の写真を掲載します。昼食、京都府立るり渓少年自然の家での入所式、夕食、キャンプファイヤーの様子等です。 ...
トピックス

プール開き(3・4年)

 今日、予定通りプール開きを実施することができました。プール開きとなった学年は3・4年です。先月末に頑張ってプール掃除をしてくれた5・6年は午後からとなります。 3・4年は、水泳時の約束やバディの確認をした後、水慣れや伏し浮き、バタ足など...
今日の給食

6月17日(月)の給食 

 関西では具のことを「かやく」呼ぶことから、具の入ったうどんを「かやくうどん」というようになったそうです。今日は4種類の具が入っています。 麦入りゆかりごはん牛乳かやくうどんきゅうりとかまぼこの酢の物
今日の給食

6月14日(金)の給食

 チャーハンは、中華料理の中でも人気の献立です。給食のチャーハンは、米と具、調味料を一緒に炊き込んで作ってあります。 チャーハン牛乳キャベツのスープ揚げギョウザ
タイトルとURLをコピーしました