トピックス 福祉についての学習(6年) 今日は、「宇治田原むく福祉会」の方に来校いただき、6年で障がい児(者)理解教育として福祉についての学習を行いました。 障害者の方に福祉サービスを提供されている「宇治田原むく福祉会」では、生活支援や働く場所などの提供の他にも、グループホー... 2023.12.15 トピックス
トピックス 「ころ柿」ができました(3年) 中庭の柿とりに始まり、皮むき作業やヒル作業などを経て、むしろにくるんで寝かせていた「ころ柿」がようやくできあがりました。今年は中庭にある「つるのこ柿」の実が小ぶりだったので、小さくて固めの仕上がりとなってしまいましたが、カビも発生せず、... 2023.12.14 トピックス
トピックス 租税教育推進について感謝状をいただきました 昨日、今年の漢字に「税」が選ばれたということが報道されたばかりですが、本日、宇治税務署の署長様はじめ2名の方が来校され、租税教育推進についての本校の取組に対する感謝状と記念品の贈呈がありました。学校を代表して校長が受け取りました。 本校... 2023.12.13 トピックス
今日の給食 12月13日(水)の給食 今日の献立は、大きな釜でコトコト煮込んだ「鯖の生姜煮」です。よく噛むと、骨が喉に刺さることなく上手に食べることができます。 ごはん牛乳野菜たっぷりみそ汁鯖の生姜煮 2023.12.13 今日の給食
トピックス 小春日和 昨日の日曜日には気温が20℃近くになり、少し作業をすると汗ばんでくるような陽気でした。今日も朝から寒さが和らいで、12月の中旬になっても驚くような暖かさですが、来週からはまた寒くなるようで、この寒暖差に体の調子もおかしくなってしまいそう... 2023.12.11 トピックス
トピックス 維孝館中学校体験入学(6年) 6年生が中学校へ進学するための心構えを持つ機会として、維孝館中学校に出向き体験入学を行いました。 全体会で学校紹介や入学に向けての準備などの話があった後、理科の授業体験をしました。はじめに物が見える原理や光の性質等について学んだ... 2023.12.08 トピックス