今日の給食 9月13日(水)の給食 今日の給食の時間に、「厚揚げは何からできているか?」というクイズを給食委員が出します。覚えているかどうか、ご家庭でもお子さんに尋ねてみてください。 ごはん牛乳厚揚げの中華煮棒々鶏サラダ 2023.09.13 今日の給食
今日の給食 9月12日(火)の給食 トックとは、うるち米を原料にした韓国の餅です。日本の餅と違い、粘りや伸びは少なくて歯切れがよいのが特徴です。 ごはん牛乳トック入りスープ肉キャベツ 2023.09.12 今日の給食
トピックス 運動会に向けて 今日の学校朝会では、児童会本部が運動会の全校スローガンと各学年ごとに取り組む役割を発表しました。全校スローガンは「笑顔第一 ~赤白助け合い、一人一人の力が発揮されるスマイル運動会~」です。 そして、縦割り班での競技「リングスロー」の説明... 2023.09.12 トピックス
トピックス 熱中症リスクを減らすために 9月も中頃となり朝晩は随分涼しくなりましたが、日中はまだまだ気温が高い日が続いています。 本校では、熱中症対策の一つとして、リスクが大きいと思われる「暑さ指数31」を基準にして、これを超えた場合には運動を中止する等の対策を行っています。... 2023.09.11 トピックス
今日の給食 9月11日(月)の給食 今日の献立にある「カレー肉まん」は作る作業がとても大変だそうで、給食で手作りの肉まんが提供されるのは全国でも珍しいそうです。 中華おこわ牛乳キャベツのスープカレー肉まん 2023.09.11 今日の給食
トピックス 歯みがき巡回指導(1年) 今日の5時間目に1年生が歯みがきの巡回指導を受けました。 歯が何回も生え替わる動物もいるが人間は1回しか生え替わらないことや、虫歯の原因は「食べかす」と「虫歯菌」からできる「歯垢」であることなどを学習しました。そして、歯ブラシを使って上... 2023.09.08 トピックス
今日の給食 9月8日(金)の給食 今日の「プリプリ中華いため」は、京都市で生まれた献立だそうです。プリッとした食感や味付けなど、子どもたちが残さず食べられるような工夫がされています。 ごはん牛乳もずくのスーププリプリ中華いため 2023.09.08 今日の給食
今日の給食 9月7日(木)の給食 タンドリーチキンはもともとインドの料理で、ヨーグルトとスパイスに漬け込んだ肉をタンドールという土鍋で焼いた物を簡単に作れるようにしたレシピだそうです、 食パン牛乳ポテトスープタンドリーチキン 2023.09.07 今日の給食
トピックス PTA親子行事(5年) 昨日の5校時に5年のPTA親子行事が行われました。 「秋祭り」をテーマに子どもたちがグループでコーナーを運営し、参加された保護者の方々が思い思いに巡ります。射的やボーリング、スーパーボールすくい、カードゲームなど、子どもたちが考え工夫を... 2023.09.07 トピックス
トピックス アサガオで色水遊び(1年) 1年の生活科と図画工作科の授業で、子どもたちが育てたアサガオの花を使った学習をしました。 子どもたちは、アサガオの色素のことや混ぜた液の性質によって色水の色が変わることなどの話を聞いた後、アサガオの花を搾って色水作りをしました。綺麗な紫... 2023.09.06 トピックス