車椅子体験(4年)

トピックス

 今日は、4年で障がい児(者)理解教育「福祉体験」として実施している車椅子体験を行いました。
 子どもたちは、車椅子の仕組みや介助の仕方について事前に学んだ後、体育館に設置した段差や狭いS字カーブ、スロープなどのあるコースを、車椅子に乗ったり介助をしたりしながら順に体験しました。
 体験した子どもたちからは、「車椅子を押すときに、段差やカーブがむずかしかった。」「車椅子に乗ったときは緊張したけど、乗っている人が安心できるように押すことが大事だとわかった。」などの声が聞かれました。

タイトルとURLをコピーしました