学校管理者

トピックス

プール掃除(5・6年)

 雨天で延期になっていたプール掃除を、5・6年児童と教職員で実施しました。 5年はプールサイドや側溝、6年はプールの中や側溝、シャワーなどを掃除します。子どもたちはデッキブラシやたわしなどを使い、ていねいに掃除してくれました。子どもたちが...
今日の給食

6月4日(火)の給食 「虫歯予防デー、カミカミ献立」

 今日は、虫歯予防デーにちなんでカミカミ献立です。よく噛んで食べてほしい食材が、「かみかみそ汁」と「五目野菜炒め」に入っています。 ごはん牛乳かみかみそ汁五目野菜炒め
トピックス

「トライアルキッズ2024」開催

 6月1日(土)に、住民体育館で町教育委員会主催の「トライアルキッズ2024」が開催されました。小学4年生から6年生の7人以上で編成されたチーム対抗で、グループ・バンブー・ダンスやロープ・ジャンピング(大縄跳び)、ドッジビーの3種目で競い...
今日の給食

6月3日(月)の給食 

 今日の献立は、新潟県の郷土料理「のっぺい汁」です。漢字で「濃餅汁」と書き、とろみのついた汁が餅を入れた汁物のとろみと似ていることから、その名をつけられたそうです。 ごはん牛乳のっぺい汁もやしの中華サラダ
トピックス

修学旅行(6年)⑤

 最終回は、志摩スペイン村から帰校までをお伝えします。  志摩スペイン村では3時間半の班行動をし、班ごとにスクールメニューチケットを利用して昼食もとります。ピレネーや急流滑りに乗ったり、体験型のアトラクションに入ったり、お土産を買ったり、...
今日の給食

5月31日(金)の給食 

 今日のメニューは、肉を使った料理が食べられないお寺のお坊さんたちが、肉のかわりにコンニャクを入れて作った「たぬき汁」です。 ごはん牛乳たぬき汁鮭の塩焼き
学校だより

R6 学校だより6月号

3-R6-学校だより6月号ダウンロード
トピックス

修学旅行(6年)④

 今回は、2日目の朝から志摩スペイン村までをお伝えします。 午前7時に起床し、7時30分から昨晩と同じ大広間で朝食をいただきます。そして、出発セレモニーを行い、ホテル志摩スペイン村を出発する前に、ホテルをバックに学校ごとに記念撮影をしまし...
今日の給食

5月30日(木)の給食 

 今日のメニューは、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンなどの具材と、茹でたスパゲティをトマトケチャップで炒めたスパゲティナポリタンです。 バターパン牛乳じゃがいもとねぎのスープスパゲティナポリタン
トピックス

PTA親子行事

 今日の5校時に、今年度最初のPTA親子行事が行われました。 家庭科室で、豆腐を混ぜ込んだヘルシーなみたらし団子づくりの親子クッキングです。しっかりこねて粘り気が出てきたら丸め、沸騰したお湯につけたら団子ができあがります。それをざるにあけ...
タイトルとURLをコピーしました