1学期終業式

トピックス

 本日、1学期の終業式を無事迎えることができました。保護者の方々や地域の方々のおかげと感謝いたしております。
 終業式では平和についての話をしました。ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの情勢や、日本も過去に戦争をしていたことなどを話した後、2年前の沖縄で催された慰霊の日の式典で小学2年生の女の子が朗読した、平和への想いを綴った詩を紹介しました。また、夏休み中には、終戦記念日や平和記念式典などが催されます。テレビや新聞などで目や耳にする機会が多い中、是非「平和って何か」について考えてみてほしいことを子どもたちに伝えました。
 そして、1学期の子どもたちの頑張りを褒めるとともに、普段学校では体験できないことをたくさん体験し、思い出に残る楽しい夏休みを過ごしてほしいことを伝えました。
 明日からは長い夏休みに入ります。このコラムもしばらくお休みです。
 毎日暑い日が続くことと思いますが、交通事故、水の事故などの安全面や、健康管理には十分注意をお願いします。始業式の日には、一回りも二回りも成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました