今日の給食 11月20日(水)の給食 ちゃんこ鍋の由来はいろいろあるようですが、アルマイトと呼ばれる大きな中華鍋を使って作られた鍋料理を「ちゃんこ」と呼んだのがはじまりだと言われているそうです。 ごはん牛乳鶏肉のちゃんこ鍋茎わかめのきんぴら 2024.11.20 今日の給食
トピックス 校外学習(4年) 今日は4年の校外学習でした。理科、社会科の一環として、琵琶湖の環境や生き物と人との関わりなどについて理解を深めることをめあてに、琵琶湖博物館に行きました。 はじめに、琵琶湖の歴史について展示されている部屋を班行動で見学しました。化石や地... 2024.11.19 トピックス
今日の給食 11月19日(火)の給食 「食育の日」献立 今日の給食は、食育の日にちなんだ給食です。今回は、秋が旬の食材が使われています。旬の食べ物のおいしさを味わいながら食べてくれるとうれしいです。 秋の実りごはん牛乳根菜汁鯖の幽庵焼き 2024.11.19 今日の給食
トピックス 「はかせちゃん自主学習週間」の取組 「自ら課題を見つけ、自ら学ぼうとする意欲、態度を身に付ける」ことをねらいとして、第2回「はかせちゃん自主学習週間」の取組を行いました。 子どもたちは、学校で学習する内容以外のことからテーマを見つけ、この期間に自主学習に取り組みました。そ... 2024.11.18 トピックス
今日の給食 11月18日(月)の給食 中華料理は甘味、辛味、うま味を多く含んだ調理料を使うのが、おいしく作るこつだそうですが、給食ではマーボー豆腐をカレーと同じように辛さを分けて作ってあります。 ごはん牛乳マーボー豆腐バンサンスー 2024.11.18 今日の給食
トピックス 学校公開(授業参観) 今日は、学校公開(授業参観)でした。保護者や地域の皆様には、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。 各教室では、子どもたちが熱心に学習に取り組んだり、緊張しながらもしっかりと発表したりと、意欲的に学習に向かう様子が見られました... 2024.11.15 トピックス
今日の給食 11月15日(金)の給食 「酢鶏」は1学期にも登場したメニューで、中華料理の酢豚を参考に、肉を鶏肉に変えて作ってあります。鶏肉には、タンパク質やビタミンなどの栄養が豊富に含まれていて、疲れた体を元気にしてくれる働きがあります。 ごはん牛乳カラフルすまし汁酢... 2024.11.15 今日の給食
トピックス 校外学習(2年) 今日は、公共の乗り物である鉄道のことについて学び、乗車体験等を通して公共の乗り物について理解を深めることをめあてに、2年が京都鉄道博物館へ校外学習に出かけました。 まず、扇形車庫に並べられた蒸気機関車を見学したり、SLスチーム号に乗車し... 2024.11.14 トピックス
今日の給食 11月14日(木)の給食 「スペインオムレツ」は、スペインの卵料理「トルティージャ」がもとになっています。今日は、ベーコン、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎが入っています。 黒糖パン牛乳白菜スープスペインオムレツ 2024.11.14 今日の給食
トピックス 点字体験(3年) 昨日、障がい児(者)理解教育「福祉体験」として、講師に点字サークル「あいあい」の 岸本 英子 様を招き、3年1組で点字体験を行いました。 はじめに、目の不自由な方のくらしや、点字、盲導犬等の環境の整備、サポートの仕方などについての講話を... 2024.11.13 トピックス