「あいさつ運動」(児童会・生徒会)

トピックス

 児童会本部の「あいさつでスマイルプロジェクト 」の取組を、3学期も1月14日(火)から16日(木)までの3日間実施しました。児童会本部役員と各クラス代表の子どもたちが一緒になって登校時に正門付近に立ち、全校児童にあいさつの声かけを行うものです。
 最終日の今日は、維孝館中学校の生徒会代表2名が来校し、本校の子どもたちと共にあいさつをしました。さらに、町の「あいさつ・声かけ運動」に合わせて実施したので、宇治田原町社会教育委員の方々とも一緒に活動しました。登校してきた子どもたちもしっかりあいさつできていました。
 気持ちのよいあいさつは、人と人との心のつながりを深め、毎日をさわやかに過ごすためにとても大切なものです。また、この取組を通して、町内の小中学校に通う子どもたち同士のつながりがより深まってくれることを願います。

タイトルとURLをコピーしました