クラブ活動

4月11日(金)、昼休みに新入生歓迎コンサートを行いました!

今年は中庭で、「学園天国」と「ドラえもん」の演奏を行いました。

窓から1年生が顔をのぞかせて、演奏を聴いてくれました。

 
 
 
 

 茶道部では3月末に和菓子作り体験をしました。月に1度お点前のご指導をいただいている外部講師の先生にお世話になり、思い思いの桜ができました!(2枚目の写真:中央は先生のお手本です)

 
 
 
 

330()あうる京北で行われた、「あうるの森の音楽祭」に出演しました。堀川音楽高校の生徒のみなさん、そしてプロの方も出演され、その同じ舞台に立てるとても貴重な機会でした。生徒たちは緊張していたようですが、リハーサル後の少しの時間をしっかりと活用し、本番では曲の出だしで会場の雰囲気を掴んでいました。

これで今年度の活動は最後になります。次は6月の音楽祭に向けて、頑張ります。

 
 
 
 
書道パフォーマンス

3月22日(土)介護付き老人ホーム「グッドタイムリビング嵯峨広沢」において、書道パフォーマンスを披露しました。音楽に合わせて手拍子をしていただき、楽しく取り組むことができました。

今年度は少人数ではありますが様々な場所でパフォーマンスを披露する機会をいただきました。

これらを糧に、次年度の新入部員獲得に向けてさらに精進したいと思います。

 
 
 
 
生物部 活動発表会
生物部では、現在、嵯峨・嵐山地域におけるこれまでの活動展示を、佛教大学宗教文化ミュージアムで開催していますが、そのミュージアムのホールをお借りして、30日(日)に、1・2年生がこの一年間の活動の報告を発表すると共に、この3月に卒業した3年生が3年間の活動をまとめた発表をおこないました。 この発表会は、生徒のご家族をはじめ、生物部のOG・OBなどを多数お招きし、参加者をまきこんだ工夫を凝らした活動発表会となりました。生物部としては初めての試みでしたが、40名を超える盛大な会となり、ご家族には生物部の活動内容や生徒の様子を知ってもらうよい機会となりました。26年という長い歴史の中で生物部を支えてきたOG・OBからは、当時の活動の思い出などを聞くことができ、世代を超えてつながれるよい機会となりました。 また、顧問である木戸先生が3月に定年を迎えられた節目をお祝いする機会ともなり、生徒たちが作成したスペシャルムービーの上映が行われ、感謝の寄せ書きが手渡されました。今後も北嵯峨高校生物部は創部30周年に向けてさまざまな活動を行い、地域に発信していきたいと思います。 最後に開催にあたり、佛教大学宗教文化ミュージアム様にはリハーサルをはじめ、大変お世話になりありがとうございました。
 
 
 
 

3月26日(水)、右京ふれあい文化会館にて、京都府立北嵯峨高等学校吹奏楽部第43回定期演奏会を開催します!

『歌劇「トゥーランドット」より』などの名曲から、『千と千尋の神隠しハイライト』といった親しみやすい曲まで、皆さんに楽しんで頂けるよう、感動を届けられるよう全力で演奏します。

18時開場、18時30分開演です。入場無料ですので、お気軽にお越しください!

お問い合わせは、チラシより吹奏楽部顧問まで御連絡下さい。

 

ファイル名:ebeb504907612e535e8ddbb612e49d3cffcc6fc1.pdf

※PDFを開くには下記「【吹奏楽部】第43回定期演奏会を開催しま...」をクリックして下さい。

 
 
美術部横断幕設置

美術部2年宮島かなえさんの「第24回福知山市佐藤太清賞公募美術展 佐藤太清賞受賞」を祝して学校前一条通り沿いに横断幕を設置しました。作品は東京、横浜、京都を巡回展示されます。京都文化博物館には3月5日~9日に展示されます。

引き続き本校の部活動の応援をよろしくお願いします!

 
 
 
 

2月16日に実施された京都マラソン2025に陸上競技部が給水補助員として運営に携わりました。朝早くからゴミ箱や看板を設置し、机の上に水の入ったコップを並べてランナーの到着を待ちました。

学校近くの第二給水所と第三給水所を担当したので、最初の方にたくさんのランナーが一気に押し寄せる忙しい場所でしたが、部員達は「ファイト!」と応援しながら給水や空いた紙コップの回収をしていました。最後のランナーが通過した後は交通規制が解除される前にゴミをまとめて急いで撤収しました。

ランナーのみなさんから「ありがとう。」と声を掛けてもらえることもあり、部員たちも笑顔が溢れていました。

 
 
 
 

右京区にある商業施設、京都ファミリーが2025年春リフレッシュオープンすることに伴い、美術部2年の宮島かなえさんがポスターのデザイン制作を行いました。

デザインはこの後、展開し、3枚の連作を手がけています。どんなデザインか、引き続きお楽しみに!!

京都ファミリーポスター.png

 

現在京都ファミリーのHPにリフレッシュオープンの案内が掲載されています。https://kyotofamily.com/eventnews/5839/



 
 
 
 

京都府高等学校バレーボール新人戦主権大会 府大会

第1回戦 vs 桂高校 2-0

準々決勝 vs 東稜 2-0

準決勝 vs 洛南高校 0-2

3位決定戦 vs 花園高校 2-0

結果は第3位でした。 応援ありがとうございました。