8/22(木)・23(金)に茨城県内各会場にて「第73回全国高等学校PTA連合会大会茨城大会」が開催され、本校PTAから本部役員3名と副校長の計4名が参加しました。
全国から約5,000名のPTA会員が参加し、高校生が演じるアトラクション鑑賞、全体会、分科会、記念講演などが行われました。
記念講演は、「人材育成の不易流行」と題し、二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)にご講演いただきました。引退後大学院に進学され、現在はその学びを生かしながら地元で相撲部屋を開き、「怪我をしない強い力士」、「考えて行動する力士」の育成に励む親方のお話は、高校生を育てる保護者・教員にも大変参考になるもので、PTA会員としての学びを深める機会となりました。
1. 申請について
各種証明書は事務室窓口で申請受付をしています。
原則として、卒業生本人が来校し申請してください。やむを得ず代理の方が申請に来られる場合は、委任状と代理の方の本人確認書類(免許証等)を持参ください。
事務室窓口での申請が困難な方は、郵送による申請受付を行っています。発行日数と郵送日数がかかるため、日にちに余裕をもって申請してください。
※本人確認や個人情報保護の観点から電話やメールでの申請はできません。
※窓口申請受付時間...平日8:30~16:45(業務休止日を除く)
業務休止日...8月10日~8月16日、12月28日~1月4日
京都府公立学校入学者選抜の前日の午後および当日は校内立入禁止になります
2. 申請に必要なもの
・証明書交付申請用紙 ダウンロードはこちら
・証明書発行手数料(1通につき400円)
・本人確認書類(免許証等)
※英文の証明書が必要な方はスペル確認のためパスポートの写しを持参ください。
3. 各種証明書の発行日数
・卒業証明書...即日発行
・調査書、成績証明書、単位修得証明書...3日
・英文による証明書...7日
※発行日数には土日祝および業務休止日は含めません。日にちに余裕をもって申請してください。
4. 発行できる証明書
|
卒業後5年未満 |
卒業後10年未満 |
卒業後20年未満 |
卒業後20年以上 |
卒業証明書 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
調査書 |
〇 |
△ |
△ |
☓ |
成績証明書 |
〇 |
☓ |
☓ |
☓ |
単位修得証明書 |
〇 |
〇 |
〇 |
☓ |
△...学籍の記録と各教科・科目の修得単位数のみ記載され、成績や所見については記載されません。
☓...発行ができない証明書については「証明書が発行できない証明書」を発行することができます。(即日発行)
5. 証明書発行手数料の納付方法
5月11日(土)11:00から令和6年度PTA総会が本校多目的教室で開催されました。
会に先立ち教職員の紹介が行われました。総会では新役員が決定され、提案事項すべてが承認されました。承認後は新役員の紹介がありました。旧役員のみなさま一年間お疲れ様でした。新役員のみなさまよろしくお願いします。
総会後はキッチンカー保護者試食会が行われました。本日のメニューは「唐揚げ丼」でした。美味しくいただきました。
10月21日(土)本年度2回目のPTA文化教養事業として「京友禅染めTシャツ作り体験」を実施しました。参加者は14名で参加した会員さんから感想を頂いたのでご紹介します。
「ハケに染料をつけて馴染ませてから、ハケを立て、小さい円を描くように染めて行きます。濃淡(ぼかし)をつける事で立体感がうまれ、自由な色の組み合わせにより個性ある作品が出来ました。 型紙が多数あり、どのように組み合わせるかデザインに悩み、染色に入るまで時間がかかりました。染め始めは力の入れ具合が難しかったのですが、慣れると色付けの工夫をしたりとても楽しく作業に取り組む事が出来ました。機会があれば、今度は違う素材でチャレンジしてみたいです。 PTAの方々とも交流が持てて楽しい1日となりました。ありがとうございました。」
令和5年8月24日(木)・25日(金)に宮城県仙台市で開催された、第72回全国高等学校PTA連合会大会宮城大会に、本校PTAから本部役員2名が参加しました。
本大会は、『豊かな杜(もり)につむぐ虹の光』~しなやかな強さで生き抜く力~を大会テーマとして実施されました。全体会は、地元高校生による吹奏楽部の演奏と、プロジェクションマッピングのアトラクションから始まりました。記念講演では、今年の全国高等学校野球選手権大会で準優勝して、前日に仙台に帰ってきたばかりの仙台育英学園高校の須江監督による「伝える言葉~失敗から学ぶ~」と題した、講演を聞くことができました。
分科会では、事務長も含め3名が、それぞれが関心のあるテーマに分かれ、別々の分科会に参加しました。
また、東日本大震災遺構施設として保存されている仙台市立荒浜小学校を視察しました。津波で4階建て校舎の2階の床上40センチまで浸水した校舎を実際見て、自然災害の凄まじさと、防災の大切さを改めて感じました。
2日間、とても勉強になる良い機会となる大会でした。
本校PTAでは活動の一環として、生徒ならびに保護者様のサポートを目指して、制服リユース事業「北嵯峨高校制服バンク」を実施させていただいております。
8月31日(木)にお申込みされましたリユース制服について、当選者のみ、おこさまを通じて引換券入りの封筒を配付しました。当選封筒のない方は落選となります。ご了承ください。