
学校生活
第2学年 研修旅行3日目 2023/12/02
第2学年 研修旅行1日目 2023/11/30
高校生伝統文化事業【華道体験】を行いました 2023/11/22
「高校生伝統文化事業」の一環として、11月8日は書道Ⅲ選択者を対象に、11月22日は美術Ⅲ選択者を対象に華道体験を行いました。
江戸時代から続く華道専慶流家元と家元嗣を講師としてお迎えし、画像を使って生け花の歴史や生け方の講義をしていただきました。画像ではモダンな花器に入れた多様にわたる生け方を鑑賞し、講義の後家元の生ける様子を拝見し、実際に生徒達が生け花を体験しました。そしてそれぞれが彩り美しい空間が華やぐ作品を作り上げました。
生徒達が生けた花を玄関や廊下に飾ると、校舎内がとても明るく華やかになり大好評でした。
【11月8日の花材:アニゴザンサス、バラ、アンスリューム、ドラセナ】
【11月22日の花材:石化エニシダ、カーネーション、アルストロメリア、レモンリーフ 】
第52回体育祭を開催しました 2023/11/07
文化祭(3)3年生 演劇 2023/09/20
3年生は40分間の演劇に挑戦しました。各クラスとも夏休みから演技の練習や準備を始め、それぞれの役割に責任をもって取り組みました。
演技の練習では読み合わせから始まり、それぞれが意見を出し合いながら本番まで何度も何度も練習を繰り返していました。また、舞台上で使用する道具や衣装、演出にも担当した生徒たちの工夫が見られ、クラス一丸となって臨んでいました。当日は、1,2年生たちも体育館内で観劇し、先輩たちの熱量を肌で感じていました。3年間の集大成として演劇に挑戦し、それぞれの世界観を表現してくれた3年生はとても輝いていました。
1位 6組 DEATH NOTE
2位 2組 おそ松さん
3位 3組 アナと雪の女王