
学校生活
【舞台発表 Ⅲ部】 第7回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2024/04/08
【舞台発表 Ⅱ部】 第7回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2024/04/08
【舞台発表 Ⅰ部】 第7回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2024/04/08
令和6年3月22日(金)に文化パルク城陽ふれあいホールにて第7回城陽高校文化芸術祭を開催しました。
今年度は平日開催となりましたが、各文化系部活動が一年の集大成として発表を行い、たくさんの来場者の方に御観覧いただきました。生徒達は日頃の活動の成果を発揮し、来場者とともに大いに楽しみました。あわせて、能登半島地震復興支援への募金にも、来場者からたくさんの寄附をいただき、ありがとうございました。
【舞台発表】Ⅰ部
放送部 開会のアナウンス
畑中校長 開会あいさつ
吹奏楽部 打楽器三重奏「エオリアントリオ」管打三重奏「彼方の光」
ダンス部「MASCARA」「Double knot」
合唱部「ロビンソン」「世界の約束」
ダンス部「We go」「Get A Guitar」
美術部 部員による活動発表
第50回卒業証書授与式が挙行されました 2024/03/01
第39回ロードレース大会を実施しました 2024/02/08
令和6年2月8日(木)、京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)にて第39回ロードレース大会を開催しました。
保健体育科の持久走授業の集大成として、これまで培った力を発揮する場とし、完走することを前提に達成感・充実感を味わうことを目的とする学校行事です。今年度も授業にて十分な準備を行った上で取り組みました。
陸上競技場で開会式・選手宣誓・ウォーミングアップを行い、トラックを一周した後、校長の号砲でスタート。太陽が丘運動公園内から同公園の外周を反時計回りに周回し、男子は3周(15km)、女子は2周(10km)を走り、トップ集団は男子で52分台、女子で51分台を記録しました。好天に恵まれた中、全員最後まで諦めずに完走した生徒たちは、ゴールした達成感から自然と笑顔になった大会になりました。
また、体育系部活動員の3年生も運営の補助員として参加し、学校で一丸となって取り組んだ行事となりました。