学校生活
全国高校サッカー選手権大会出場を最大の目標に日々活動に励んでいます。近年では令和2年度京都府高校サッカー選手権大会において15年ぶりにベスト8進出を果たしました。平日は学校のグラウンドと鴻ノ巣運動公園も併用してトレーニングを行っています。指導者ライセンスを保有している顧問やコーチ、GKコーチ、フィジカルトレーナーなど多くのスタッフが選手達に関わり活動しています。城陽高校サッカー部は高いレベルを求め向上心を持って取り組める選手、高校サッカーを本気で挑戦したい選手を求めています。4度目の選手権大会出場を目指し共に活動しましょう!
過去の実績
昭和47年の学校創立と同時に創部。過去3回全国高校サッカー選手権大会に京都府代表として出場しました。特に平成16年の第83回大会では開幕試合として聖地「国立競技場」でプレーしました。
平成4年度 選手権予選 準優勝
平成6年度 選手権予選 優勝(初)
平成16年度 選手権予選 優勝(2回目)
平成17年度 選手権予選 優勝(3回目)
平成4年度 インターハイ予選 準優勝
平成16年度 インターハイ予選 準優勝
昭和54年度 新人戦 準優勝
平成9年度 新人戦 準優勝
平成12年度 新人戦 優勝(初)
平成14年度 新人戦 優勝(2回目)
平成16年度 新人戦 準優勝
平成18年度 新人戦 優勝(3回目)
近年の実績
令和5年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選ベスト16
令和4年度 京都府高校サッカー選手権大会ベスト16
京都高校サッカー新人戦ベスト8
令和3年度 京都府高校サッカー選手権大会ベスト8
令和2年度 選手権予選 ベスト8
令和元年度 選手権予選 ベスト16
平成30年度 選手権予選 ベスト16
令和元年度 インターハイ予選 ベスト16
令和元年度 新人大会 ベスト16
令和6年度第103回全国高校サッカー選手権大会京都大会優秀選手賞に選ばれました。 2024/11/14
令和6年度 全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都府高等学校サッカー選手権大会 2024/11/08
R6 第2回 JOYO CITY SOCCER SCHOOL 開催のお知らせ 2024/09/18
令和5年度 全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都府高等学校サッカー選手権大会 2023/12/21
JOYO CITY SOCCER SCHOOL 開催のお知らせ 2022/09/07
【サッカー部】高円宮杯U-18リーグ(3月18日~12月19日)結果報告 2021/12/23
3月から開催されていた、高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都の全試合が終了し、本校は城陽A・B・Cの3チームがブロック優勝を果たしました。
コロナウィルス感染拡大の影響もあり、リーグ戦の中断期間もありましたが、全チーム1試合1試合を全力で戦い抜きました。全チーム優勝を目標としていましたが、果たすことができず、まだまだチームとして努力が必要だと感じたリーグ戦でした。
【高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都 結果】
城陽A 5勝1分(3部Jブロック:優勝)
城陽B 6勝1分(3部Eブロック:優勝)
城陽C 7戦全勝(3部Aブロック:優勝)
城陽D 5勝2敗(3部Fブロック:3位)
12月19日のリーグ戦で2021年の公式戦は終了となりました。日頃から多くのご支援そして熱い声援をいただきありがとうございます。城陽高校サッカー部の新チームとして1月10日から開催される新人戦、そして2022年のリーグ戦でさらなる結果を求めて日々精進してまいります。今後とも御声援の程よろしくお願いいたします。
【サッカー部】10月16日~11月13日 令和3年度選手権 結果報告 2021/11/15
10月16日(土)~11月13日(土)の間に開催されました、「令和3年度第100回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会」に出場しました。
本校は1回戦からの戦いとなりましたが、1試合1試合を選手・スタッフ、チーム全員で戦い準々決勝まで進みました。
準々決勝では、昨年の選手権優勝チームである京都橘高校と3年連続での対戦となりました。決定機を作り出すも決めきることができず、個人の能力で上回る相手に立て続けに失点し、0-4で敗戦となってしまいました。
今大会は2年連続のベスト8となりました。また、サッカー部3年の梅本雄介君が大会優秀選手に選出されました。
この大会で3年生は引退となってしまいますが、3年生のサッカーに対する熱い思いを受け継ぎ、新チームとして日々精進してまいります。
今後ともご声援をよろしくお願いいたします。
【試合結果】
1回戦 vs同志社国際 5-0 (得点者:梅本、藤川、田中、大石×2)
2回戦 vs紫野 4-0 (得点者:井田、南村、矢野涼介、大石)
3回戦 vs京都先端科学大付属 1-1<PK:4-2> (得点者:渕上)
4回戦 vs京都産業大付属 1-0 (得点者:服部)
準々決勝 vs京都橘 0-4
6月27日~8月9日まで高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2021 3部リーグ(前期)が開催されました。
本校はA~Dの4チームで参加しています。新型コロナウイルス拡大のため、例年よりも試合数が少ない中で試合を行うことができる喜びを感じながら、一戦一戦を大切に、全力で闘っています。試合で得られる学びを大切に日々成長していきます。
また9月から3部後期リーグが開催されます。感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦を大切にし、2部リーグ昇格を目指します。
<前期試合結果>
城陽高校A(Jブロック)
6月27日 城陽高校 対 京都両洋高校B 6-0
7月11日 対 丹後緑風高校 7-0
7月17日 対 久御山高校E 12-0
7月25日 対 桃山高校A 1-0
7月31日 対 塔南高校 1-1
城陽高校B(Eブロック)
7月11日 城陽高校 対 洛水高校 8-0
7月25日 対 洛東高校B 3-0
城陽高校C(Aブロック)
6月27日 城陽高校 対 洛星高校 2-1
7月11日 対 明徳高校C 2-0
7月18日 対 桃山高校B 6-0
7月31日 対 木津高校 4-0
城陽高校D(Fブロック)
6月27日 城陽高校 対 精華高校A 0-3
7月18日 対 ASラランジャ 3-1
7月24日 対 大谷高校B 4-1
8月 9日 対 鳥羽高校 5-0