学校紹介
昭和46年10月01日 | 新設府立高校開設準備室を京都府教育庁に設ける。 室長に 村高 懐 補せられる。 |
昭和46年12月28日 | 京都府立城陽高等学校が条例により設置される。 |
昭和47年02月01日 | 村高 懐 校長に補せられる。 |
昭和47年03月20日 | 第1期工事竣工式を挙行する。校舎は第1棟の大部分、第2棟の西部分、体育館。 |
昭和47年04月10日 | 開校式を挙行する。開校式普通科6学級、商業科2学級、計8学級。 通学区域は城陽市、井手町、宇治田原町、田辺町(大住を除く)。 |
昭和48年3月31日 | 第2期工事が完成する。第1棟の一部、第2棟、第3棟の東部分、屋外便所を加える。 |
昭和48年10月1日 | 開校記念日。校旗を制定する。 |
昭和49年2月1日 | 記録保存と決定した校内2基の古墳の除去が終了し、運動場全面の拡張整備を始める。 |
昭和49年3月25日 | 第3期工事が完成する。第3棟西部分を加え、運動場の全面整備が完成する。自転車置場新設。 |
昭和49年4月1日 | 城陽高校、城南高校、東宇治高校の総合選抜制度採用。 |
昭和49年5月23日 | 完工式を挙行する。 |
昭和50年2月28日 | 校門が完成する。 |
昭和50年3月1日 | 第1回卒業式を挙行する。 |
昭和52年4月1日 | 校長 村高 懐 転出。塩竈義弘 校長に補せられる。 |
昭和53年3月31日 | クラブBOX10室が完成する。 |
昭和53年9月25日 | 校門西側に自転車置場が完成する。 |
昭和55年2月4日 | 西側通学路及び西門が完成する。 |
昭和55年3月20日 | 運動場周辺の側溝及びフェンスが完成する。 |
昭和56年3月31日 | 正門西側の擁壁及びフェンスが完成し、自転車置場を設置する。 |
昭和57年1月20日 | 格技場が完成する。 |
昭和57年1月24日 | 創立10周年記念式典ならびに格技場竣工式を挙行する。 |
昭和57年4月1日 | 校長 塩竈義弘 退職。尼子定信 校長に補せられる。 |
昭和60年3月30日 | 体育館西側に屋外更衣室が完成する。 |
昭和60年4月1日 | 校長 尼子定信 転出。笹井 修 校長に補せられる。 京都府立高等学校新教育制度により全日制普通科第Ⅰ類・第Ⅱ類、商業科を設置する。 |
昭和63年3月31日 | 格技場北側に自転車置場が完成する。 |
平成元年4月1日 | 校長 笹井 修 退職。大槻敏夫 校長に補せられる。 |
平成2年3月31日 | 運動場整備工事完成する。 |
平成3年3月25日 | "屋外環境整備事業に伴う中庭等の庭園が完成する。 障害者対応施設整備事業に伴う障害者用便所等が完成する。 |
平成3年10月12日 | 創立20周年記念式典ならびに記念植樹を行う。 |
平成4年4月1日 | 校長 大槻敏夫 退職。袴田良雄 第6代校長に補せられる。 商業科を募集停止する。 |
平成5年8月31日 | 新体育館が完成する。 |
平成6年3月31日 | 商業科が廃止となる。 |
平成7年3月31日 | 第2棟の改修工事(1期分)が完成する。 |
平成7年4月1日 | 校長 袴田良雄 転出。山口重直 第7代校長に補せられる。 普通科第Ⅰ類に英語コースを設置する。 |
平成7年10月31日 | 第2棟の改修工事(2期分)が完成する。 |
平成10年4月1日 | 校長 山口重直 転出。芦田紀男 第8代校長に補せられる。 |
平成13年4月1日 | 校長 芦田紀男 退職。大林 弘 第9代校長に補せられる。 |
平成14年4月1日 | 普通科第Ⅱ類人文系及び理数系を募集停止し、文理系を設置する。 |
平成16年4月1日 | 校長 大林 弘 転出。塩見 裕 第10代校長に補せられる。 普通科第Ⅰ類理系を募集停止し、文理科系を設置する。 |
平成18年4月1日 | 校長 塩見 裕 退職。田中敏秋 第11代校長に補せられる。 |
平成19年4月1日 | 普通科第Ⅰ類英語コースを募集停止する。 |
平成19年11月15日 | 第1棟の耐震工事が完成する。 |
平成20年4月1日 | 校長 田中敏秋 転出。谷口 博 第12代校長に補せられる。 |
平成22年3月26日 | 第2棟の耐震工事が完成する。 |
平成22年4月1日 | 校長 谷口 博 退職。千葉 均 第13代校長に補せられる。 |
平成23年4月1日 | 普通科第Ⅱ類文理系を募集停止する。 |
平成24年4月1日 | 校長 千葉 均 転出。山村康夫 第14代校長に補せられる。 |
平成28年4月1日 | 校長 山村康夫 退職。國府 功 第15代校長に補せられる。 |
平成30年4月1日 | 校長 國府 功 転出。井上弘一 第16代校長に補せられる。 |
令和2年4月1日 | 校長 井上弘一 転出。畑中正文 第17代校長に補せられる。 |
令和3年10月1日 | 創立50周年式典を行う。 |
令和6年4月1日 | 校長 畑中正文 定年延長に伴う役職定年により転出。小谷栄二 第18代校長に補せられる。 |