
学校生活
文化祭(5)文化系部活動舞台発表 2024/09/11
文化祭(4)垂れ幕・ポスター・パネル 2024/09/11
文化祭(3)3年生演劇 2024/09/11
3年生は40分間の演劇に挑戦しました。各クラスとも夏休みから演技の練習や準備を始め、それぞれの役割に責任をもって取り組みました。
演技の練習では読み合わせから始まり、それぞれが意見を出し合いながら本番まで何度も何度も練習を繰り返していました。また、舞台上で使用する道具や衣装、演出にも担当した生徒たちの工夫が見られ、クラス一丸となって臨んでいました。当日は、1,2年生たちも体育館内で観劇し、先輩たちの熱量を肌で感じていました。3年間の集大成として演劇に挑戦し、それぞれの世界観を表現してくれた3年生はとても輝いていました。
1位 4組 キングダム
2位 6組 翔んで城陽
3位 1組 ホームアローン
文化祭(2)2年生小演劇 2024/09/11
文化祭(1)1年生パフォーマンス部門 2024/09/11
2年生 人権学習を行いました 2024/07/14
令和6年6月19日(水)、2年生を対象に人権学習を行いました。金和永さんを講師としてお招きし、「在日外国人差別」をテーマに講演していただきました。生徒たちは講演を通じて
「ヘイトスピーチの話の部分で、掲示板に暴言を書いている人がいたということを初めて知り、とても印象的でした。」
「金さんがどんな生い立ちだったのか、今どんな仕事をしていらっしゃるのかがわかり、在日だからとかではなく、一人ひとりにある『ルーツ』があることがわかりました。その人にとって自分の『ルーツ』のとらえ方は変わるし、一生忘れることはできないのだ、と改めて感じました。」
「差別がいけない、ということは知っているのに、なぜ差別が根付いているのか。そのことを詳しくいろんな人の話を聞きたいと思った。」
などの感想がありました。
生徒たちは、これからも様々な境遇の方とふれあい、会話することで新たな学びを得ることの大切さを実感する機会となりました。