トピックス

修学旅行(6年)①

 5月11日(木)と12日(金)に実施した修学旅行の様子を、何回かに分けてお伝えします。今回は第1回目です。 修学旅行の初日は朝から晴天に恵まれ、予定通り運動場で結団式を行いました。校長からのあいさつで、宇治田原町とは違った三重県の伊勢・...
今日の給食

5月16日(火)の給食

 今年度2度目のカレーは、豚肉を使ったポークカレーです。低学年は甘口、高学年は中辛になっています。 麦ごはん牛乳ポークカレーコールスローサラダヨーグルト
トピックス

校外学習(4年)

 本日、4年が校外学習で、クリーン21長谷山とエコポート長谷山、宗円交遊庵「やんたん」に行きました。 クリーン21長谷山では、おもに城陽市・八幡市・久御山町・宇治田原町・井手町の家庭から排出される可燃ごみを焼却処理する行程や、焼却による熱...
今日の給食

5月15日(月)の給食

 今日の「焼きとり丼」は、味付けをした鶏肉をオーブンでしっかりと焼いて、タレで煮込んで作ってあります。ご飯にかけていただきます。 焼きとり丼牛乳切り干し大根のみそ汁
今日の給食

5月12日(金)の給食 「茶ッピーランチ」

 お茶の季節の5月には、茶ッピーランチが2回あります。今回は、お茶で炊いた「茶の香ごはん」と、その茶殻を使った「茶の葉ふりかけ」のメニューです。 茶の香ごはん牛乳茶の葉ふりかけ平天のすまし汁高野豆腐の煮物
トピックス

3年リコーダー講習会

 3年では、音楽でリコーダーを使った学習が始まるのに合わせて、東京リコーダー協会から講師をお招きしてリコーダー講習会を行いました。 まず、リコーダーとはどんなものかについて大まかな説明をしていただいた後、小学校で使用する「ソプラノリコーダ...
学校だより

R5 学校便り(5月号)

2-R5-学校だより5月号改訂ダウンロード
今日の給食

5月11日(木)の給食

 ナポリタンは、ゆでたスパゲティを玉ねぎ、ピーマン、ウインナーなどの具材とともに炒め、トマトケチャップで調味された日本発祥のパスタ料理です。 バターパン牛乳じゃがいもとねぎのスープスパゲティナポリタン
今日の給食

5月10日(水)の給食

 大きな釜でコトコト煮込まれた「鯖のみそ煮」です。よく噛むと、骨も上手に食べることができます。 ごはん牛乳鯖のみそ煮すまし汁柏もち
トピックス

学校たんけん(1・2年)

 生活科で、2年生が1年生を連れて学校内を案内する「学校たんけん」の学習を行いました。 1年は、学校の施設やその役割、学校で働いている人々とその仕事を考えるとともに、自分も学校の一員であることが分かり、楽しく学校生活を送ることができるよう...
タイトルとURLをコピーしました