3年では、音楽でリコーダーを使った学習が始まるのに合わせて、東京リコーダー協会から講師をお招きしてリコーダー講習会を行いました。
まず、リコーダーとはどんなものかについて大まかな説明をしていただいた後、小学校で使用する「ソプラノリコーダー」以外の5種類のリコーダーを紹介いただき、それぞれの音も聞かせたいただきました。小さくて高い音のものから、大きくて低い音のものまで、さまざまなリコーダーに子どもたちは興味津々でした。
その後は、ソプラノリコーダーの持ち方や、息を吹き込む強さなど、具体的な演奏の仕方についても教えてもらいました。これを機に、3年生がリコーダー練習に熱心に取り組んでくれることを期待しています。
