トピックス PTA親子行事(1年) 昨日の5校時に1年のPTA親子行事が行われました。 体育館に見に行くと、保護者と子どもがペアとなり、ボール運びリレー「魔法のじゅうたん」を行っていました。息が合わずにボールを落としてしまったり、勢い余ってコースアウトしたり、上手くいって... 2023.10.05 トピックス
今日の給食 10月4日(水)の給食 魚へんに「春」と書いてサワラと読みますが、今日はオーブンで焼いたサワラに甘いタレがかかっています。 ごはん牛乳じゃがいものみそ汁さわらの甘辛だれ 2023.10.04 今日の給食
トピックス 不審者対応の避難訓練 今日は、不審者が学校に侵入したという想定で避難訓練をしました。校内緊急放送を行い、不審者を職員が取り押さえている間は施錠した教室で待機する一時避難と、警察が到着し不審者が確保された段階で運動場に集合する二次避難という流れです。 教師は、... 2023.10.04 トピックス
トピックス 結団式と赤白色別集会 今日の学校朝会では、運動会に向けて結団式を行いました。 児童会本部のはじめの言葉の後、全校スローガン「笑顔第一 ~赤白助け合い、一人一人の力が発揮されるスマイル運動会~」の発表がありました。次に、各係の紹介と、それぞれのリーダーから決意... 2023.10.03 トピックス
今日の給食 10月3日(火)の給食 今日は中華献立です。給食ではいろいろな国の料理が登場しますが、子どもたちには世界の料理にも興味を持ってほしいと思っています。 チャーハン(卵なし)牛乳ワンタンスープもやしの中華サラダ 2023.10.03 今日の給食
トピックス 運動場の草引きをしました 今月開催予定の運動会に向けて、全校で掃除の時間に運動場の草引きをしました。「今日の草引きが楽しみや。」と言っていた子もいるように、みんな一生懸命に草引きをする姿を見ていると、宇治田原小学校の子どもたちの頑張りに感動しました。今日は、前日... 2023.10.02 トピックス
今日の給食 10月2日(月)の給食 ごぼうは土の中で育った根の部分を食べますが、体に良い食物繊維が豊富で、きんぴらや煮物、汁物などに欠かせない食材です。 ごはん牛乳大根と豚肉の煮物ごぼうのから揚げ 2023.10.02 今日の給食
トピックス 製氷工場の見学(3年) 3年が社会科の学習の一環として、宇治田原工業団地にある製氷工場(株式会社エフケイ京都第2工場)の見学に出かけました。 はじめに、できあがった氷がアイス缶から抜き取られる工程を見学し、透明で美しい氷の柱が1つ65kgもあることに子どもたち... 2023.09.29 トピックス
今日の給食 9月29日(金)の給食 「うじたわらの日」 「鶏の古老柿だれ」は、町制施行60周年を記念して考えられたものです。町の代表的な地場産物である「古老柿」がタレに使われています。 碾茶ご飯牛乳すまし汁鶏の古老柿だれ宇治田原野菜の柿酢和え 2023.09.29 今日の給食