今日の給食

1月14日(火)の給食

 マーボー豆腐は、甘味、辛味、うま味を多く含んだ調味料を使うのが、おいしく作るコツだそうですが、町の給食では、カレーと同じように辛さを3つに分けて作っています。 ごはん牛乳マーボー豆腐千切大根の中華サラダ
トピックス

自然が作った芸術作品?

 昨日、一昨日と寒い様子をお伝えしましたが、一段と寒かった今日、学校の中庭でおもしろいものを発見したので紹介します。 写真を見てもらうとよくわかると思うのですが、水道の蛇口の下に、下から上に生えたような「氷柱(つらら)」ができていたのです...
今日の給食

1月10日(金)の給食

 今日の給食は「五目煮豆」です。大豆には、タンパク質、カルシウム、食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。また、よく噛んで食べると病気予防にも効果があります。 ごはん牛乳大根のみそ汁五目煮豆
トピックス

雪景色

 今日は、朝から降った雪が積もって宇治田原小学校も雪景色となりました。今シーズン初めての積雪です。子どもたちは、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいました。
今日の給食

1月9日(木)の給食

 今日は、冬に旬を迎える「大根」「カリフラワー」「白菜」を使ったクリームシチューです。冬に食べたい温まる料理の一つですね。 小型コッペパン牛乳冬のクリームシチューパスタサラダ
トピックス

寒い朝にもホットな出来事

 今朝の通勤途中、宇治田原町にある消防署の前の温度表示を見ると、マイナス3度を示してました。日本列島に寒波が到来し、全国的にかなり寒い朝となっているようです。 学校の中庭にある池にも厚い氷が張っており、登校してきた子どもたちもいつにも増し...
今日の給食

1月8日(水)の給食  正月献立

 今日から3学期の給食が始まります。今日は、おせち料理に入っている黒豆を使った「黒豆ごはん」です。 黒豆ごはん牛乳みそ汁きつね餅の煮物
学校だより

R6 学校だより1月号

11 R6 学校だより(1月号)ダウンロード
トピックス

3学期始業式

 新しい年が始まるとともに、今日から3学期が始まりました。 始業式の式辞では、1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」といわれているように、あっという間に過ぎ去ってしまうことを例えにあげ、一年間の学習・生活のまとめと、学年を締めく...
学校だより

R6 学校だより(冬休み号)

10 R6 学校だより(冬休み号)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました