2025-02

トピックス

図画工作展

 今日から、子どもたちの版画と焼き物などの立体作品を展示する図工作品展を開催しています。場所は未来棟1階で、14日(金)の正午までの開催です。 明日の授業参観の際に、是非ご覧ください。 ...
今日の給食

2月12日(水)の給食

 今日の「かきたま汁」の具は、豆腐、チンゲン菜、玉ねぎ、ニンジンが入っています。とろみがあり、溶き卵がふわっとして口当たりのよい食感となっています。 ごはん牛乳かきたま汁豚肉の生姜炒め
トピックス

「家族のきずな」作文発表会

 昨日、府立けいはんなホールで行われた「家族のきずな」作文発表会に行ってきました。 入選者表彰式と作文発表会が行われ、宇治田原町教育長賞に選ばれた本校の川本 月花稀さんが表彰式に出席し、たくさんの出席者の前で「私をサポートしてくれる家族」...
今日の給食

2月10日(月)の給食

 今日の献立の「厚揚げの中華煮」は、豚肉、野菜を炒めて、厚揚げと2種類のチキンスープを入れて煮込み、豆板醤、みそ、オイスターソースなどの調味料を使って、ごはんがすすむ味付けに仕上げてあります。 ごはん牛乳厚揚げの中華煮もやしの中華サ...
今日の給食

2月7日(金)の給食 「受験応援」献立

 今日は、受験する子どもたちを応援する意味を込めて「ソースかつ」の献立です。「勝負に勝つ」という言葉との語呂合わせになっています。 ごはん牛乳玉ねぎのみそ汁ソースかつボイルキャベツ
トピックス

「夢語り」の取材(町広報誌「町民の窓」)

 4日の火曜日に、宇治田原町の広報誌「町民の窓」で子どもの将来の夢を紹介するコーナー「夢語り Dream come true 」の取材がありました。 今年は、バレーボール選手になりたいという夢を描く6年の田和 希咲さんが取材を受けました。...
トピックス

たこあげ(1年)

 今週の月曜日の3校時に、1年が1・2組一緒に運動場でたこあげをしました。生活科で作ったたこだそうです。曇り空だったのですが、あまり風のない日だったので、高くあげるのに苦労している様子でした。なかには、うまく風に乗せて高くあげている子もい...
今日の給食

2月6日(木)の給食

 「おいしい!」と好評だった「じゃがいものベーコン煮」が、今日のメニューです。じゃがいもには、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養が含まれています。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮照り焼きチキン
トピックス

町3小中学校特別支援学級「卒業・進級を祝う会」

 町内の3小中学校の特別支援学級に在籍する子どもたちの「卒業・進級を祝う会」を開催しました。 維孝館中学校の生徒が司会を務め、はじめの集い、民生児童委員さんから大型絵本を使った読み聞かせ、各校の発表、終わりの集いというプログラムで進行しま...
今日の給食

2月5日(水)の給食

 今日は、給食でも人気の献立「八宝菜」です。「八」は「たくさん」を意味していて、「たくさんの種類の具材が入っている」というところからこの名前がついているそうです。ちなみに、今日は8種類の具材が入っています。 ごはん牛乳八宝菜ごま酢サ...
タイトルとURLをコピーしました