2023-11

トピックス

持久走記録会(5・6年)

 今日も素晴らしい晴天のもと、5・6年の持久走記録会を実施しました。運動場の周回コースを10周(1500m)しタイムを記録します。 体育の時間で練習してきた成果が出せるよう、そしてベストタイム目指して子どもたちは全力で走りました。 ...
今日の給食

11月22日(水)の給食

「こぎつねごはん」は、甘辛く炊いた小さなサイズの油揚げがたくさん入った炊き込みごはんです。 こぎつねごはん牛乳のっぺい汁大豆の磯煮
今日の給食

11月21日(火)の給食

 「焼き鯖の味噌だれ」は、10年ぶりの献立だそうです。町内産味噌と赤味噌を合わせて味付けされています。 ごはん牛乳平天のすまし汁焼き鯖の味噌だれ
トピックス

持久走記録会(1~3年)

 素晴らしい晴天のもと、昨日の月曜日と今日の火曜日に、1~3年の持久走記録会を実施しました。運動場の周回コースを、1・2年は5周(750m)、3年は8周(1200m)しタイムを記録します。 低学年にとってペース配分はむずかしいと思いますが...
トピックス

スマホ・ケータイ人権教室(4・5・6年)

 本日、4・5・6年で「スマホ・ケータイ人権教室」を実施しました。 3校時の5年では、講師の方とネットを介して、上手な情報活用とリスクについて考える授業でした。具体例をもとに、SNSでの発信やコミュニケーションに関するリスク(危険度)につ...
今日の給食

11月20日(月)の給食

 今日は、子どもたちが大好きなポークカレーです。辛さは、1~3年、4~6年に分かれてレベルがあがっていきます。 麦ごはん牛乳ポークカレーコールスローサラダ
トピックス

点字体験(3年)

 講師に点字サークル「あいあい」の 岸本 英子 様を招き、3年1組が、障がい児(者)理解教育「福祉体験」として実施している点字体験を行いました。 目の不自由な方のくらしや環境の整備(点字、盲導犬等)、サポートの仕方などについての講話を聞く...
今日の給食

11月17日(金)の給食

 ぶりは、良質なタンパク質と脂肪を豊富に含んでいます。人が合成できない栄養分も多く含まれているそうです。 ごはん牛乳いももち汁ぶりのピリ辛照り焼き
トピックス

授業参観・学校公開中止のお知らせ

 明日、11月17日(金)に予定していました授業参観・学校公開ですが、風邪やインフルエンザの感染が校内で広がりはじめ、2学級が学級閉鎖となっている状況に鑑み、児童や保護者、教職員及び地域の皆様の健康安全の確保を優先し中止とさせていただきま...
今日の給食

11月16日(木)の給食

 今日はスペインオムレツです。具たくさんの大きなオムレツを焼いてから1人分に切り分け、ケチャップをかけてあります。 ミルクパン牛乳白菜スープスペインオムレツ
タイトルとURLをコピーしました