今日の給食 5月12日(金)の給食 「茶ッピーランチ」 お茶の季節の5月には、茶ッピーランチが2回あります。今回は、お茶で炊いた「茶の香ごはん」と、その茶殻を使った「茶の葉ふりかけ」のメニューです。 茶の香ごはん牛乳茶の葉ふりかけ平天のすまし汁高野豆腐の煮物 2023.05.12 今日の給食
トピックス 3年リコーダー講習会 3年では、音楽でリコーダーを使った学習が始まるのに合わせて、東京リコーダー協会から講師をお招きしてリコーダー講習会を行いました。 まず、リコーダーとはどんなものかについて大まかな説明をしていただいた後、小学校で使用する「ソプラノリコーダ... 2023.05.12 トピックス
今日の給食 5月11日(木)の給食 ナポリタンは、ゆでたスパゲティを玉ねぎ、ピーマン、ウインナーなどの具材とともに炒め、トマトケチャップで調味された日本発祥のパスタ料理です。 バターパン牛乳じゃがいもとねぎのスープスパゲティナポリタン 2023.05.11 今日の給食
トピックス 学校たんけん(1・2年) 生活科で、2年生が1年生を連れて学校内を案内する「学校たんけん」の学習を行いました。 1年は、学校の施設やその役割、学校で働いている人々とその仕事を考えるとともに、自分も学校の一員であることが分かり、楽しく学校生活を送ることができるよう... 2023.05.10 トピックス
トピックス 前期クラブ活動開始 昨日、4~6年のクラブ活動が始まりました。今年度は、「運動場スポーツ」、「体育館スポーツ」、「美術」、「PC」、「茶道」、「音楽」の7つのクラブから希望を基に所属を決めます。宇治田原町ならではの「茶道クラブ」も講師の奥村様のご協力をいた... 2023.05.09 トピックス
今日の給食 5月8日(月)の給食 ピリッと辛みのある土生姜は、肉や魚の臭みをとる働きもあります。玉ねぎも時間をかけて炒めてあるので甘味があって美味しいです。 ごはん牛乳油揚げのみそ汁豚肉の生姜炒め 2023.05.08 今日の給食
トピックス 委員会活動(5・6年) 委員会活動は、5・6年児童が児童会本部役員、生活環境委員会、保健委員会、図書委員会、給食委員会、体育委員会、放送委員会のいずれかに所属し、当番活動やよりよい学校生活を送るための活動を考えて実行しています。 今日の6校時は今年度2回目の委... 2023.05.02 トピックス