学校管理者

トピックス

「6年生を送る会」③

 最後に6年の出し物です。「6年間の成長のあしあと」と題し、各自が得意なことを披露しました。また、リコーダーで「ハナミズキ」を合奏し、在校生に向けてのメッセージを伝えました。 そして、全校児童で町立3小中学校児童会・生徒会の歌「きずなソン...
今日の給食

3月4日(月)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」

 抹茶の蒸しパンは、生地を混ぜ合わせるところから手作りしてあります。抹茶には、βカロテン、ビタミンC・E等の抗酸化作用のあるものがたっぷりと含まれていて、病気の予防にも効果があるそうです。 ウインナープラフ牛乳ジュリアンスープ抹茶の...
学校だより

R5 学校だより3月号

13-R5-学校だより3月号-1ダウンロード
トピックス

「6年生を送る会」②

 今回は、各学年からの出し物を紹介します。 トップバッターは1年です。お世話になった6年生へのメッセージと歌「ありがとう6年生」を発表しました。次に、2年が、「ありがとう」のメッセージと歌「空より高く」、3年は、「6年生ありがとう」の詩と...
今日の給食

3月1日(金)の給食 「ひなまつり献立」

 今日は「ひなまつり献立」です。ひな祭りの日に、現在のように「ひな人形」を飾るようになったのは江戸時代のことだそうです。 ちらし寿司牛乳赤だしさわらの甘辛だれ三色ゼリー
トピックス

「人権の花(スイセン)」の贈呈

 今日は、町の人権擁護委員さんと町職員の方々が来校され、「人権の花運動」の一環としてスイセンの花の贈呈がありました。プランターと植木鉢に植えられたスイセンを、校長が代表して受け取りました。プランターには、今年度の人権啓発標語入選作品の掲示...
今日の給食

2月29日(木)の給食

 今日は、油揚げを甘辛く炊いてから、だし汁にいれた「きつねうどん」のメニューです。 かやくごはん牛乳きつねうどん白菜の即席漬け
トピックス

「6年生を送る会」①

 今日、「6年生を送る会」~卒業する6年生に「笑顔の花」をさかせよう大作戦~を行いました。今年度は久しぶりに全校児童が体育館に集まっての開催です。 また、事前に5年がリーダーとなって総合プロデュースをしながら、縦割り班ごとのメッセージカー...
今日の給食

2月28日(水)の給食

 鶏肉はタンパク質を多く含んでおり、下味を付けて揚げてから甘辛いタレをかけてつくるチキン南蛮となっています。 ごはん牛乳切り干し大根のみそ汁チキン南蛮タルタルソース
今日の給食

2月27日(火)の給食

 今日の魚は、ホキと呼ばれる白身の魚で、大根おろしとゆず果汁をかけていただきます。 ごはん青のりふりかけ牛乳のっぺい汁魚のゆずみぞれ焼き
タイトルとURLをコピーしました