学校管理者

トピックス

「ゆうゆうらいふ イン 宇小」(宇治田原地域ぐるみ子育てネットワーク)

 宇治田原地域ぐるみ子育てネットワークが主体となって、『地域ぐるみで子育て』をスローガンに、学校・家庭及び地域社会の連携・協働のもと、夢を持ち、心豊かでたくましい子どもを育てることをねらいとして様々な体験や地域の人々との心のふれあう機会を...
今日の給食

6月24日(月)の給食 

 「かき揚げ」は、小さく切った魚介類や野菜などを衣と一緒に混ぜ、小さくまとめて揚げた料理ですが、今日は水菜や干し小エビなど6種類の具が入っています。 わかめごはん牛乳五目汁水菜のかきあげ
今日の給食

6月21日(金)の給食 

 高野豆腐は和食の煮物によく使われていますが、今日は中華風の煮物になっています。 ごはん牛乳うずら卵のすまし汁高野の中華煮
トピックス

雑巾の寄贈(宇治田原町民生委員・児童委員協議会より)

 昨日、宇治田原小学校区の宇治田原町民生委員・児童委員協議会の皆様が学校訪問されました。その際、学校に雑巾を寄贈いただきました。いただいた雑巾は、学校を綺麗にするために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
今日の給食

6月20日(木)の給食 

 今日は、「サラダで元気」というお話にまつわる献立になっています。登場人物の「りっちゃん」が病気になったお母さんのために作ったサラダの再現です。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮元気サラダ
トピックス

「あいさつでスマイルプロジェクト」(児童会)

 昨日から明日まで、児童会で「あいさつでスマイルプロジェクト」の取組を行っています。児童会本部役員と各クラスの代表の子どもたちが、登校時に校門付近であいさつの声かけをします。 今日は、町の「あいさつ運動」と小中児童会・生徒会「あいさつ運動...
今日の給食

6月19日(水)の給食 「茶ッピーランチ」

 玉露の粉末を使った「魚のお茶風味パン粉焼き」や、旬の三度豆を使ったごま和えと、新緑の季節に合わせた緑色の献立です。 ごはん牛乳きゃべつのみそ汁魚のお茶風味パン粉焼き三度豆のごま和え
トピックス

朝の読み聞かせ「読み聞かせ隊」6月

 今日は、全クラスで今年度3回目の読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせ隊の方々には、大型の絵本を持参いただいたり、電子黒板で絵を大きく映したり等、毎回、様々な工夫をしながら読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、毎月の読み...
今日の給食

6月18日(火)の給食 

 チャンプルーは沖縄地方でよく食べられている家庭料理の一つで、豆腐や肉を野菜と炒めて作る料理です。 ごはん牛乳ワンタンスープチャンプルー
トピックス

林間学習での1日目の様子(5年)

 今日は、6月12日(水)、13日(木)の1泊2日で行った、5年の林間学習の1日目の写真を掲載します。昼食、京都府立るり渓少年自然の家での入所式、夕食、キャンプファイヤーの様子等です。 ...
タイトルとURLをコピーしました