校長コラム 参観・懇談会 ありがとうございました! 12日(水)の5時間目に、今年度最後の授業参観を行いました。雨模様で足下の悪い中でしたが、たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。 ... 2025.02.13 校長コラム
校長コラム 2月の読み聞かせ隊 今日は2月の読み聞かせ隊の活動日です。今朝もたくさんの隊員の皆さんに来校いただき、すべてのクラスで、楽しく読み聞かせをしてもらいました。 ... 2025.02.12 校長コラム
校長コラム 聴覚障がい者理解の出前授業(2年) 今日の3・4時間目に、2年生が、耳の不自由な方への理解を深める出前授業を受けました。講師として来ていただいたのは、町内の2つの手話サークル「ほたる」と「一番星」の皆さん。聴覚障がいのある方を含む7名の方々に授業をしていただきました。 ... 2025.02.10 校長コラム
校長コラム SASUKE(体育委員会の取組) 今日から始まった、体育委員会の取組「SASUKE」。体育館に設置されたいろんなスポーツ種目をクリアしながら、1周するスピードを競います。初日の今日は、1年生が挑戦しました。 ... 2025.02.10 校長コラム
校長コラム 「家族のきずな」作文発表会 9日(日)に、精華町の「けいはんなプラザ」で、第12回「家族のきずな」作文発表会が開催され、本校からも、5年生の代表児童1名が参加しました。 開会式に続いて、まずは表彰式が執り行われました。本校児童は「山城教育局長賞... 2025.02.10 校長コラム
校長コラム 図工作品展 開催中! 本日10日(月)から14日(金)まで、図工作品展を開催します。子どもたちが図工の授業で制作した、絵画作品と立体作品を1点ずつ展示しています。12日(水)の授業参観に合わせてでも結構ですので、ぜひ子どもたちの力作を見に来てください。 ... 2025.02.10 校長コラム
校長コラム クラブ活動(3年見学) 今年度のクラブ活動も残すところ、あと2回。今回は、3年生が、来年度から自分たちも参加するクラブ活動の様子を見学に回りました。 最初に訪れたのは、茶道クラブです。子どもたちが矢野先生からお作法を教わっている様子を見せてもらいました。こ... 2025.02.07 校長コラム
校長コラム まなび茶ろん(ドッジビー・ドッジボール) 今日の「まなび茶ろん」は、体育館で球技をしました。まずは理科室で、いつものように宿題をしっかり仕上げます。 その後、体育館に移動して、みんなで楽しくドッジボールとドッジビーをしました。低学年の子たちも、上... 2025.02.05 校長コラム
校長コラム 卒業・進級を祝う会(ひまわり学級) 本日の午前中に、町内3校の特別支援学級の子どもたちが維孝館中学校に集まり、「卒業・進級を祝う会」を行いました。会場の準備は中学生たちが事前に行ってくれました。周りの壁には子どもたちの作品が飾られ、会場を彩ってくれています。 ... 2025.02.05 校長コラム
校長コラム 全校朝会(転入生の紹介・2月の生活目標) 今日は2月の全校朝会でした。私からは、みんなのふるさと宇治田原町の素晴らしさと、ふるさとを愛することの大切さについて話をしました。そして、みんなが大人になったら、ぜひこの宇治田原町を支えていく人になってほしいという願いも伝えました。 さあ... 2025.02.04 校長コラム